SSブログ

チェスのような”終盤引き分けが過多”、”逆転困難が早々”防止の工夫(長さん)

 八方桂のナイト駒は例外なのであるが、チェスは取り捨てルールで、大駒が
走りなため、日本将棋に比べて、終盤ミスしても、それほどまでには逆転しに
くい。また中盤に差が開くと、逆転また逆転は起こらないし、引き分けのケー
スも、日本将棋のように、少なくはならないと私も認識している。これについ
ては、すでに上の文で答えを言ってしまっているのも同然だが、ようするに、
それを防ぐには、跳び越えルールの駒を、もっと終盤で、増やす必要がある。
この事については、前にも、駒の動かし方ルールで、上記問題を克服する必要
があると、このブログでも指摘した。では具体的に、とんな駒の動かし方ルー
ルにすれば、良いのだろうか。結論から書くと、

ずっと下段で、中盤の最末期に、ようやく前面に露出してくる小駒が、たとえ
ば、相手の攻撃駒を取ったときに、日本将棋と違って成れるようにして置いて
から、その成りも、単なる跳び越えではなくて、玉駒と幾つかの例外以外は、
幾らでも、前方にのみだが、跳び越えられるようなルールにし、更には跳び越
えた相手の駒は、全部排除するどころか、相手の駒は、自分の駒に全部向きを
変える(裏切り)ルールとする。

更に、向きを変えた駒は、成れるとまでする。以上で持ち駒ルールと、ほぼ局
面評価値の一手指すごとの変動幅が、同等になる事が、経験的に私には判って
いる。制限無い、格のある跳び越えルールは、天竺大将棋の、大将駒類が有名
であり、跳び越えが格の自分と同じか、高い駒以外は跳び越せ、跳び越した相
手駒を、全部取り去るルールは、大局将棋の、大将駒類が有名である。しかし、
実際にチェックした限り、繰り返すが、相手駒を単純に排除したのでは、終盤
の逆転の可能性は、まだ少ない。火鬼のように焼いてもだめだし、広将棋の弓
駒のように”射ても”、たぶん不足だと私は思う。
 日本将棋のように、相手の駒が、戦力に追加されるような、”裏切りルール”
にしないと、日本将棋並みの終盤の局面評価の発散は起こらないと、私は思う。
逆に言うと、盤升目が玉駒周り空間に比べて極めて大きく、見栄えから、持ち
駒ルールの適用が困難な、駒数多数将棋でも、相手駒を自分の駒に変えるという、

跳び越えオセロ型のルールを加えさえすれば、取り捨て型のチェス系ゲーム特
有の、”引き分けが多いゲーム”には、恐らくならない

のではないかと言うのが、少なくとも日本では、恐らく私だけの持論である。
ただしこのやり方をとると、駒の一部が対局中に入れ替わるため、前回述べた、

駒の初期配列の作法のための、駒の2分割化が困難になる

という、欠点がある。ただし、上記のオセロルールが導入される、駒数多数将
棋は、コンピュータのディスプレーで、駒が表示できるような、極めて駒の数
の多い将棋であれば、そのような作法の問題は、駒は予め並べて有るだろうか
ら、ひょっとすると存在し無いかもしれない。なお192枚制の摩訶大大将棋
で、将駒の成りに”跳び越えオセロ”を、加えてやってみた事が私にはあるが、

192枚程度の駒数の場合は、前の二人の競技者によって崩された2分割分は、
余り駒が、駒を配列しているうちに出てきたら、相手に手渡しして対応する

しか、今の所無いのではと、私は思っている。(2017/08/17)

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。