SSブログ

チャンギの兵が、最初から横動きできる理由(長さん)

少し前に、中国シャンチーの兵卒駒の成り段の議論の所で、朝鮮チャン
ギの兵卒駒が、最初から成りの状態で、存在するルールになっている、
原因について、このブログでは謎であると述べた。しかしながら、
実際に、それが原因だったかどうかは、実証困難であるが、チャンギの
兵が、最初から横動きできないと、どんな支障があるのかについては、
私にも、ようやく判るようになった。

砲が動かせないためである。

チャンギの砲は、シャンチーの砲と異なり、駒を取らない時にも、他の
駒を、跳び越えなければならないルールである。従って、明らかに、
砲の居る列筋の、隣りの筋の兵卒が横に動かせないと、かなり局面が
進んでからでないと、砲がほとんど動けないと思う。
 砲のルールを、チャンギでは、常に駒を一つ跳び越さないと移動でき
ないルールとした。そのため、跳び越される駒としての兵卒が必要にな
り、砲の列筋に、隣列筋の兵卒が、一手でいつも、移動できるように、
恐らくはその理由も有って、兵卒はチャンギでは最初から、横動きが、
できるようにした、という事だろう。では、

チャンギの砲は、シャンチーの砲と違い、なぜ、常に駒を跳び越さない
と動けないように、したのだろうか。

この問いについては、私の力では的確な答えが出そうに無いが、

兵が動かない初期配列から、唯一、砲が移動できる合法手である、別の
自分の砲の隣端列の、のちに禁手となる移動の手に、チャンギのデザイ
ナーは、ひょっとすると、当初興味があったからかもしれない

という程度の答えしか、私には考え出せない。シャンチーやチャンギ流
の棋譜表現を、説明してから、具体的手順を説明すると、めんどうなの
で、以下、日本の将棋の棋譜表現方式で、初手から現すと、
▲8七兵△9五兵▲9八砲△8五兵▲9七兵△9五兵
とした所で、砲で砲は跳び越せないとか、砲で砲は取れないといったルー
ルを調整して、シャンチーと違ってチャンギでは、序盤から、つばぜり
合いが起こりやすい、”繋ぎ駒を序盤は、増やしてゆくのがコツ”と私
は聞くシャンチーとは、感じの異なるゲームに、チャンギデザイナーは、
あるいは、あえてしたかったのかもしれない。
 チャンギでは、駒が枯れてくると、砲が残っていても身動きできなく
なるので、シャンチーのように砲が終盤で、寄せに関与する確率は、
恐らく減るのだろう。終盤が日本人にとって、戦術が難しいのは
朝鮮チャンギより、砲も幾らでも移動だけなら出来るという、ルールを
見落とすと、命取りになりやすい、ひょとすると、中国シャンチーの方
が多いのかもしれないと思う。(2017/08/28)

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。