SSブログ

山形城三の丸跡2015年発掘で、王将駒(長さん)

残念ながら、江戸時代のものであるが、山形県の
山形城遺跡から、王将駒が西暦2015年10月
の公益財団法人山形県埋蔵文化財センターによる
発掘調査中、出土したとの事である。
この情報は、web上の、発掘調査のブログ形式
の以下のページに紹介がある。

https://yamagatamaibun.or.jp/?cat=175
webページのタイトルは
2015(H27)年度山形城三の丸跡第17次、
村山地方の中の、
”山形城三の丸跡第17次(10月13日~16日)”
となっている。
 将棋駒の写真が以下のようにある。

山形城三の丸遺跡.gif

王将駒であり、一瞬”東日本ではレアー”という
イメージだが、江戸時代の城で使用されたものだ
からである。
 西暦2015年10月27日付けの担当者によ
る説明によると、’漆で書かれた”王将”であり、
やや小ぶりである’との事である。
 山形県は天童駒で著名だが、出土駒で近世以降
のものは、余り知られていない。単なるデザイン
だとも疑われるが、サイズが小さいことに関して
は、山形城から”別の小ぶりの駒が出土し中将棋
駒だった”という事にでも万が一なると、たまた
まとの先入観が覆るので面白いかもしれない。
(2020/07/02)

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー