2017年版普通唱導集大将棋は玉太子交換&酔象成駄目(長さん)
以前に述べたように、成り麒麟の喰荒らしの
攻撃力が、終盤の局面展開の拠り所である為、
途中で麒麟が相喪失したとき、ゲームの出来
が劣化する懸念の有った本ブログ仮説、西暦
2017年版13升目108枚制普通唱導集
大将棋のゲーム改善の話題の以下続きである。
摩訶大大/大将棋の、提婆・無明交換型
ルールと、どうぶつ将棋のライオンのトライ
ルールを、玉駒関連の酔象等に取り入れた
改善案だったが、
酔象と交換しても太子にひっくり返さ無い
方が良いし、玉将と太子の交換は、止めた方
が良い事がチェックし始めた途端に、明らか
となった。
すなわち、以前の酔象類交換ルールは、
以下のものである。
酔象・太子・玉将に対して、摩訶大大/大
将棋の提婆・無明の、入れ替えルールに近い
特別ルールを、以下のように導入する。
すなわち、入れ替えルールとは以下の通り。
獅子・飛龍・猛牛の第1歩目の取りと、玉将で
の取りを除いて、相手の酔象・太子・玉将を
取った駒は、自駒の方を取り去り、相手の駒の
向きを、自分の方に回転させた上で、酔象の
ケースだけは、太子にし無ければならない。
ここで、獅子・飛龍・猛牛の第1歩目の取りの
場合だけは、2歩目で別の隣接する升目に移動
させる事が出来るので、その2歩目の升目に
移動させた場合は、自駒化した酔象・太子・
玉将も、攻撃使用の獅子・飛龍・猛牛も生きる。
また、玉将の場合、無理に名称を相手の太子駒
に、替え無くても良い。言うまでも無く、それ
で相手に、玉将も太子も無くなる場合は、相手
の負けであり、そうなってしまうような着手を、
相手が直前にした場合は相手の禁手負けとする。
なお、トライルールの方は、以前の紹介した
ものの同じとした。すなわち、
太子・玉将が、相手最上段升目に到達し、次の
相手の着手で、これらの駒が取れ無い状態を
トライとしたのである。
このうち、摩訶大大/大将棋から持ってきた
「交換ルール」は、
せっかく相手を詰ました直後に獅子が、相手の
残党駒で返しで取られて元に戻り、常に玉将か
太子トライで勝負が決まる将棋に、お決まりの
ようになってしまう
という、
致命的で、初歩的な欠陥が有る
事が簡単に判明した。
そこで、この摩訶大大/大将棋の提婆・無明
交換型ルールの借用ルールは、以下のように変
えて、本ブログの管理人は、再び検討し直した。
すなわち、今回の酔象類交換ルールは、
以下のものである。
酔象(だけ)に対して、摩訶大大/大将棋の
提婆・無明の、入れ替えルールに近い特別ルー
ルを、以下のように導入する。
すなわち、入れ替えルールとは以下の通り。
獅子・飛龍・猛牛の第1歩目の取り、玉将・
太子での取りを除いて、相手の酔象を取った駒
は、自駒の方を取り去り、相手の酔象駒の向き
を、自分の方に回転させた上で、
酔象は太子にせずに、
自分の駒に替え無ければならない。
ここで、獅子・飛龍・猛牛の第1歩目の取りの
場合だけは、2歩目で別の隣接する升目に移動
させる事が出来るので、その2歩目の升目に
移動させた場合は、自駒化した酔象も、攻撃
使用の獅子・飛龍・猛牛も生きる。
また、玉将・太子の場合、
他に太子・玉将が無い場合は、酔象を取る手は
禁手
である。なぜなら、自分の方の玉駒が無くなる
からである。なお、日本将棋の成りの規則と異
なり、酔象で酔象を取った着手では、移動した
酔象は常に不成とする。
実際にこれで、麒麟は健在なように普通に指
すと、酔象が相手陣2段目から最奥に成込み
かつトライ勝ちするケースと、成り麒麟喰い荒
らし勝ちが、五分五分になるようであった。
下記は、トライ勝ちが上のケース、麒麟喰い
荒らし勝ちが下のケースで、どちらも、先手が
大差で勝利した一例である。
以下は、先手の酔象のトライが阻止出来無い
為、後手が投了した局面である。
以下は、後手玉将が成麒麟の獅子で詰まされた
局面である。
相小駒繰り出し戦法を取ると、途中の自分の
酔象が強化される上に、相手陣が守り手薄にな
る為に、トライで勝負が決まり易くなり、
相空中戦戦法のケースは、自陣の守りが堅い為、
成り麒麟で喰い荒らさないと勝負が付かないと
いう傾向のようであった。前者の場合にルール
導入で変化が大だが、本ブログ仮説2017年
版普通唱導集大将棋が、
導入により劣化したとまでは言えない
ように、目下のところは自己評価している。
なお以下は、補足説明である。
話は前後するが。酔象はこの将棋の場合、
日本将棋型成りルールなので、相手陣に突入し
ても、いよいよ自陣の玉が危ない場合を除いて
太子には成らない将棋になる。何故かと言うと、
酔象のままでいると、相手は
交換により、走り駒等、大駒を犠牲にしてくれ
れば、その方が攻め側に有利であり、相手陣の
奥に居る間に、酔象を再度取り返せばそもそも
攻撃も途切れにくいので、攻め側にとって得
だからである。その結果酔象が、ほぼ攻撃駒で
盤上に残り続けて、この場合も麒麟の相喪失時
に、このゲームの出来の欠陥が出るという問題
が、無事解決する事になっている。
今のところ、以上の報告のように、順調に
本ブログ仮説、西暦2017年版13升目
108枚制普通唱導集大将棋の改善作業は、私
のところで進んでいる状況である。(2024/10/14)
攻撃力が、終盤の局面展開の拠り所である為、
途中で麒麟が相喪失したとき、ゲームの出来
が劣化する懸念の有った本ブログ仮説、西暦
2017年版13升目108枚制普通唱導集
大将棋のゲーム改善の話題の以下続きである。
摩訶大大/大将棋の、提婆・無明交換型
ルールと、どうぶつ将棋のライオンのトライ
ルールを、玉駒関連の酔象等に取り入れた
改善案だったが、
酔象と交換しても太子にひっくり返さ無い
方が良いし、玉将と太子の交換は、止めた方
が良い事がチェックし始めた途端に、明らか
となった。
すなわち、以前の酔象類交換ルールは、
以下のものである。
酔象・太子・玉将に対して、摩訶大大/大
将棋の提婆・無明の、入れ替えルールに近い
特別ルールを、以下のように導入する。
すなわち、入れ替えルールとは以下の通り。
獅子・飛龍・猛牛の第1歩目の取りと、玉将で
の取りを除いて、相手の酔象・太子・玉将を
取った駒は、自駒の方を取り去り、相手の駒の
向きを、自分の方に回転させた上で、酔象の
ケースだけは、太子にし無ければならない。
ここで、獅子・飛龍・猛牛の第1歩目の取りの
場合だけは、2歩目で別の隣接する升目に移動
させる事が出来るので、その2歩目の升目に
移動させた場合は、自駒化した酔象・太子・
玉将も、攻撃使用の獅子・飛龍・猛牛も生きる。
また、玉将の場合、無理に名称を相手の太子駒
に、替え無くても良い。言うまでも無く、それ
で相手に、玉将も太子も無くなる場合は、相手
の負けであり、そうなってしまうような着手を、
相手が直前にした場合は相手の禁手負けとする。
なお、トライルールの方は、以前の紹介した
ものの同じとした。すなわち、
太子・玉将が、相手最上段升目に到達し、次の
相手の着手で、これらの駒が取れ無い状態を
トライとしたのである。
このうち、摩訶大大/大将棋から持ってきた
「交換ルール」は、
せっかく相手を詰ました直後に獅子が、相手の
残党駒で返しで取られて元に戻り、常に玉将か
太子トライで勝負が決まる将棋に、お決まりの
ようになってしまう
という、
致命的で、初歩的な欠陥が有る
事が簡単に判明した。
そこで、この摩訶大大/大将棋の提婆・無明
交換型ルールの借用ルールは、以下のように変
えて、本ブログの管理人は、再び検討し直した。
すなわち、今回の酔象類交換ルールは、
以下のものである。
酔象(だけ)に対して、摩訶大大/大将棋の
提婆・無明の、入れ替えルールに近い特別ルー
ルを、以下のように導入する。
すなわち、入れ替えルールとは以下の通り。
獅子・飛龍・猛牛の第1歩目の取り、玉将・
太子での取りを除いて、相手の酔象を取った駒
は、自駒の方を取り去り、相手の酔象駒の向き
を、自分の方に回転させた上で、
酔象は太子にせずに、
自分の駒に替え無ければならない。
ここで、獅子・飛龍・猛牛の第1歩目の取りの
場合だけは、2歩目で別の隣接する升目に移動
させる事が出来るので、その2歩目の升目に
移動させた場合は、自駒化した酔象も、攻撃
使用の獅子・飛龍・猛牛も生きる。
また、玉将・太子の場合、
他に太子・玉将が無い場合は、酔象を取る手は
禁手
である。なぜなら、自分の方の玉駒が無くなる
からである。なお、日本将棋の成りの規則と異
なり、酔象で酔象を取った着手では、移動した
酔象は常に不成とする。
実際にこれで、麒麟は健在なように普通に指
すと、酔象が相手陣2段目から最奥に成込み
かつトライ勝ちするケースと、成り麒麟喰い荒
らし勝ちが、五分五分になるようであった。
下記は、トライ勝ちが上のケース、麒麟喰い
荒らし勝ちが下のケースで、どちらも、先手が
大差で勝利した一例である。
以下は、先手の酔象のトライが阻止出来無い
為、後手が投了した局面である。
以下は、後手玉将が成麒麟の獅子で詰まされた
局面である。
相小駒繰り出し戦法を取ると、途中の自分の
酔象が強化される上に、相手陣が守り手薄にな
る為に、トライで勝負が決まり易くなり、
相空中戦戦法のケースは、自陣の守りが堅い為、
成り麒麟で喰い荒らさないと勝負が付かないと
いう傾向のようであった。前者の場合にルール
導入で変化が大だが、本ブログ仮説2017年
版普通唱導集大将棋が、
導入により劣化したとまでは言えない
ように、目下のところは自己評価している。
なお以下は、補足説明である。
話は前後するが。酔象はこの将棋の場合、
日本将棋型成りルールなので、相手陣に突入し
ても、いよいよ自陣の玉が危ない場合を除いて
太子には成らない将棋になる。何故かと言うと、
酔象のままでいると、相手は
交換により、走り駒等、大駒を犠牲にしてくれ
れば、その方が攻め側に有利であり、相手陣の
奥に居る間に、酔象を再度取り返せばそもそも
攻撃も途切れにくいので、攻め側にとって得
だからである。その結果酔象が、ほぼ攻撃駒で
盤上に残り続けて、この場合も麒麟の相喪失時
に、このゲームの出来の欠陥が出るという問題
が、無事解決する事になっている。
今のところ、以上の報告のように、順調に
本ブログ仮説、西暦2017年版13升目
108枚制普通唱導集大将棋の改善作業は、私
のところで進んでいる状況である。(2024/10/14)