SSブログ

(コラム)2022年10月16日に東京近郊でモミジアオイ(長さん)

以下の花は、夏の気温上昇が最高の時に通常満開に
なる、アオイ科の里花、モミジアオイの赤花である。
湿ったところが好きで、元々はアメリカ南東部の、
沼のホトリに咲いていたと聞くが、明治の頃、日本
に侵入したが、一度に咲く花の数が少ないので、人
気は、今でも鳴かず飛ばずだとは聞く。
 今年は関東南部で、住宅の庭に植えられた花が
10月16日・日曜日に、最後の一輪として開花し
た模様だ。

回転モミジアオイ10_16.gif

 この写真は

都市環境に住む生物一般の季節時計が、人工環境・
都市型環境で、大きく狂う事

を示している。
 実はこの花株は耐寒用の囲いで、寒波が直接当た
る事の無い戸外に地植えされているうえに、更には
一日おきに、温水の打ち水を朝受けていた。
 今年は、多少涼しかった日があった位で、南関東
は湿度が高くなま暖かい秋であり、湿り気の好きな
モミジアオイには、残った最後のつぼみが、寒波で
萎まないという絶好の条件が揃ってはいた。
 しかしながら、風の当たる所に置かれた別の
モミジアオイは10月初には、正常に紅葉しており、
この株は1株だけ、

気候がどうなっているのか、分かりにくい街中温室
に置かれた

のだ。
 恐らく生き物なら皆同じで、特に昨今はコロナで
巣ごもりも進んだので。以前よりも人間も環境変化
に対し、相当鈍感になっているはずだ。
 この花が真夏の花である事、今は秋たけなわであ
るという点に注意して。軟くなっているはずの自分
の体に、どうか皆さま警戒を強めて頂きたいと思う。
(2022/10/16の2)
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。