SSブログ

5ポマウスボタン機能変更表計算ソフト京都将棋(長さん)

今回は直前に引き続いて、XMouseButtonControl
 Ver.2.20.5ポータブル(フリーソフト)
を使用して、独ドキュメントファウンデーション社/
ライブルオフィス/カルクのシートを盤、セル文字
を将棋駒として行う、日本の将棋で京都将棋の
場合の動作チェックである。
 一手毎に元駒~成駒が交換(文字の配置が転換)
される過酷条件で、正常に動作するのかどうかと
いう旨のテストをした。
 やはり、持駒台位置セルに予め、正しくそれぞれ
の側の駒の向き・元の駒名を表示出来る文字の配置
が「書式登録」されていれば、問題無く動作し続け
るが、一旦誤って、書式登録外の位置に相手から
取った駒を移動しようとしてトラブルが発生すると、
以後の回復動作を、冷静にし無いと挙動がガタガタ
になるようである。
 なお、京都将棋のシートは、以下のような姿に
なる。

京都将棋初期.gif

 作は近代で作者田宮克哉氏。以下私見だが、将棋・
中将棋・チェスに詳しい、故大山康晴永世名人の知
人の印象である。日本将棋の香車の成と、チェスと
将棋との対応から角行成り銀将、チェス兵駒のよう
な桂馬に成らせた歩兵と飛車に成る金将を考えたが、
金将を飛車成させると即王手将棋になる為、成りを
金将と歩兵は交換したような、ルールになっている
と覚えると判り易そうである。そうすれば、
「京都銀閣きんけいひふ」の呪文が無くてもルール
を覚えられる。最近知ったが、二歩・打ち歩詰め、
行き所無し駒の発生は、一切お構い無しの細則が有
るそうである。
 この将棋を表計算ソフト指しすると、一手毎に
文字の配置を操作して、成と元の駒を行き来させな
ければならなくなる。煩雑なので、駒台には元駒で
乗るように、相手から駒を取ったときに、成駒なら
ひっくり返すのは、継続させた。
 「文字の配置」機能を頻繁に行うと、駒台へ
移動させたときに、何か誤動作の原因になるのかも
とも考えて、この将棋のテストをしたのだが。

「文字の配置」操作の多用は、5ボタンマウスの
第5ボタンの誤動作とは、余り関係が無い

ようだ。
 独ドキュメントファウンデーション社/
ライブルオフィス/カルクには、貼り付けた値
(テキスト文字)は、表示されるものの他に、

それまでの操作でボードに溜まっているデータが、
見えないが、複数付いている

事が、「貼り付けの候補」のタグを、右クリックで
開いた、セル操作のプルダウン・リストの中から
チョイスすると表記されている事で、「成元駒行き
来が頻繁である」が特徴の、京都将棋の特徴とは余
り関係無く、今回初めて判った。
 表示され無いが、セルが空(NULL)
では無い所に貼り付けをしようとしてしまうと、張
り付かないという間違いや、「自駒向き+元駒表示」
書式設定をセルにし忘れているNULLセルに貼り
付けて、駒がセルに表示されないという間違いをし
たときを起因して起こる、複雑なデタラメ動作は、
この「蓄積された使わない、沈んだキャラクター」
の存在に、起因してどうやら起こるらしいとアタリ
が私にも付いた。それにしても、マニュアル情報が
全く無い表計算ソフトで、誤動作原因を解明し無い
といけないというのは、イザというときには不便な
ものではある。

誤操作に起因するにしても、何か手を打って緩和策
を取るという事が、出来無い

からだ。
 米マイクロソフト/オフィス/エクセルでは、「
セルごとに出てくる『貼り付け候補』」という概念
が、表計算ソフトにさほど詳しく無い私は、これま
で余り出合った記憶が余り無いので。表計算ソフト
という世界に余り強く無い私にとっては、今のところ
「何んだこれは」の連続状態である。(2023/09/24)

nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 9

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。