SSブログ

Ubuntuエディターの調整は頓挫(長さん)

以前Linux/Ubuntuで現在、本ブログの管理人
が使えている機能でうっかり書き忘れたが。Ubuntu
にもwindowsと同様、エディターが付いている。
 UbuntuのエディターGeditは、使い心地が
良いのだが。初期設定では行番号を表示したり、自動
インデントが掛かったりする。それはそれでプログラム
エディターに必要な機能ではあるので判るのだが、ブログ
の文書等を書くのには不便である。そこで今回Gedit
の調整を行ってみた。
 方法は簡単で、三マークが出てくるエディター上段の、
「保存(S)」の隣りにある部分をクリックし、設定タブ
を選んで、行番号を非表示にし、自動インデントを無効に
すれば良いだけである。 
 そもそもこの作業をわざわざしたのは言うまでも無いが、
windowsの標準エディター「メモ帳」に比較して、
使い易すければ、Linuxでブログの記事は、作成した
方が楽ということになる点である。目下のところ、インス
トールしたばかりなので、調子が良いものの、改行情報を、
別のPCに移動させると、脱落させるという問題が有って、

「LINUXのPCで、本ブログ管理人が日々使用出来る」
と表現するまでは、出来難いというのが、私の評価

である。「これからから始めるLinuxの本」、日経
BPマーケティング、中野淳、2023の第34ページ
付近にも、図第8として改行が不自然に少ないエディター
文書の画像が載っていて、たとえば、その画像のような
文書からの、windowsのメモ帳で読みだしたときに、
今書いているような文書のように、改行が多数入るように
する調整方法が、私には現時点で謎である。なお、以前に
述べたように私は、Linux/Ubuntuをローカル
でDVDよりインストしているので、webから改善のた
めの、パッチ・ソフトウェアー等をダウンロードするとい
う、web上に情報が在るとみられる手段を、急場で取る
わけにもいかない。
 更に、Linux内のOSで管理された、ファイル全体
に関してのようであるが。ファイルの管理が世界時で統一
されていているようであり、普通のwindowsPCに

ファイルをコピーすると、9時間更新時刻が後退するよう

である。調整方法がこれも今のところ私には良く判らない。
 windowsに文書を移行させた後で、フリーソフト
ウェアーで更新時刻や日付を直す能力は、私にもあるもの
の、いちいちファイル一つ一つについて、その作業をして
までGedit等で、ファイルを作成する気になるまでは、
至らないというのが本音だ。
 ちなみにOSをインストールのとき、導入したら時計が
不自然に、9時間位ズレていたように、私は記憶する。
 以上の事から普段使うPC用にはちょっと待って、とい
うのがUbuntu/64Bit-PCを使用しての、私
の残念ながら目下の感想である。(2023/11/21)

nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 10

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。