SSブログ

UbuntuでHex(0D、0A)ブログ文書(長さん)

既に述べたが、当ブログで述べるまでも無く、
Linuxではテキスト文書の「改行」は、
Hex(0A)であり、OSwindows
のHex(0D、0A)のキャリッジリターン
であるHex(0D)が無い。
 その為、windowsパソコンで書いた
web上のシリーズ文書は、Linux作成
文書を混在させると、Hex(0D、0A)
とHex(0A)(ラインフィードのみ)が
混在する懸念がある。どんな方法でテキスト
文書を書いても、書いたファイルを「テキスト」
で保存すると、OSに依存した、改行コードに
なる事は、以前本ブログでも指摘した。
 将棋を表計算ソフトで指すという手法を、本
ブログでは長らく議論して来たので、独
ドキュメントファウンデーション社/ライブル
オフィス/カルクでやってみたがシートのセル
データ群全体を.CSV保存してみても、同じ
状況であるという意味である。
 が、この論法には、

PC間のデータ転送を、表計算ソフトの
「.odsファイル自体ですれば回避出来る」
という論理の抜け穴がある

のに、その後作業していて気がついた。
つまりまずLinux/UBUNTUテキスト
ライターでHex(0D)コード無しテキスト
文書を作り、UBUNTU内独ドキュメントファ
ウンデーション/ライブルオフィス/カルク
で読み込む。次いで普通に.odsファイルで
再保存する。更にその.odsファイルを
フラッシュメモリーなり、Lanケーブルなり
何らかの方法で、windowsでも特に、

Vistaパソコン等に転送し、例えば、
米マイクロソフト/オフィス/エクセルで読む。

.odsファイルが、シフトJISで作成され
てい無くても、エクセルは読み込みで自動変換
するし、今のテキストエディターアプリケーショ
ンソフトウェアー全般は、ほぼシフトJIS
と、UTF-8は、自動変換するだろうから、
その点では、混在していても実際にはトラブル
が少なかろう。
 次いで、この.odsデータをテキストファ
イル形式でwindowsVistaパソコン
上で、再保存する。

 これで、自然に元のHex(0D)コードは、
Hex(0D、0A)へ変換される

ようだ。以下が大切な事であるが、この作業を
わざわざwindowsでも、Vista
パソコンや、マイクロソフト/オフィス/
エクセルの使えるwindowsXPで行うの
は、Vistaパソコン・XPパソコンの

メモ帳が、Hex(0A)のみなら読み飛ばす
ので、Linux改行コードだと直ぐに判る

からである。
 すなわち、以上のようにコード変換作業を
忘れてい無ければ、一例、次のようにメモ帳に
は文書が表示される。

テスト作成 Ubuntuでブログ文書(長さん)次に改行→
一行、Ubuntuのテキストライターで書いてみた。次に改行→
以上テスト終わり。(改行)

”→”の直後に改行してい無かったら、

VistaかXPのメモ帳なら、Hex(0A)
のままだと判る。

 そこでこのチェックが済んだら、再びフラッ
シュメモリーに文書保存し、webと繋がって
いる端末デバイス/パソコンからweb上の必
要箇所にアップロード(書き込み)すればその
web上文書に、インターネットのブラウザで
は、明快に表示され無いとしても、改行コード
の混在したテキストファイルが、ページによっ
て存在させてしまう状況は、かなり防げるので
はないかと期待している。
 聞いたところでは来年になると、2億4千万
台のデバイス・パソコンが廃棄されるとweb
上に記載の見られる、”windows10の
サポート停止のイベント”があるようだ。バー
ジョンにより細かく違う等、詳細は調べて無い
が、本ブログの管理人にとっても他人事で無い。
 一例だが現在、旧インターネットエクスプロー
ラーでアクセス出来るwebサイトは極僅かで
あり、本SSブログホストも例外では無い。
 windows10のwebブウザで、同じ
状況になった際、目下のところ本ブログ管理人
個人は、windows11バソコンを購入す
るつもりでいる。しかし、オフラインでOS
立ち上げをしたいので、windows11の
Homeバージョンでオンライン・アカウント
をしながら初期調整するタスクの停止が不能に
なっしまうと、以前述べたように、将棋具の所
有者は不定とのコンセプトを持ち、パソコンに
関しては少なくとも

ゾンピアカウント主義の本ブログ管理人

としては、UBUNTUでFirefox等で
webに接続して、少なくとも一時的にはSS
ブログ等にアクセルする等の方法で、シノぐし
か仕方無いのではないかと、今から覚悟を決め
ている。
 その際、当然のごとく発生するとみられる、
上記の問題を、来年に備えて少しずつチェック
してゆく事とは、全く無意味だとまでは言えな
いだろうと考え、今回検討してみた。
 よって以上は、将棋ソフトとしてのライブル
オフィス/カルクのOS間の比較の話題である
と同時に、来るべき来年後半のwindows
10サポート停止、windows7のときに
影響を受けたような、インターネットブラウザ
要切り替え時代に、どう対処するのかという話
題でも、あるという事だと私は認識している。
そしてその対策に関しては日々、一応の備えは
強化しつつあるという事にしているのである。
(2024/01/05)

nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー