SSブログ

UBUNTUver22.04FDD読まず(長さん)

UBUNTU上の独ドキュメントファウンデー
ション/ライブルオフィス/カルクの1枚シート
のセルに、日本将棋の将棋駒名を以前述べた特別
に工夫したフォームで入力し、.ods形式の
表計算ソフトファイルとして保存すると、典型的
にはそのファイルのバイト数の大きさは25キロ
バイト位である。従って、1.4メガバイトが容
量のDOS/Vフロッピーディスクで持ち運び出
来、数ギガバイトのフラッシュメモリーでは、器
が不釣り合いに馬鹿でかい。ところでLinux/
UBUNTUでは、フロッピーディスクは、自動
マウントし無い。
 今回は、この点を確認し、表題のように、
UBUNTUのVer.22.04では、とりわ
け全くUSBフロッピーディクを、認知もしてい
無いようだと、個人見解だが察知した。
 プロセス(Process)フォルダーの、
パーティションズファイルをUBUNTUのコマ
ンドプロンプトからコマンド入力して確認したと
ころ、Ver22.04のUBUNTUにUSB
のフロッピーディスクユニットを接続し、フロッ
ピーディスクを挿入しても、PC内で機械はそれ
を読んでいるような、動作音はするのだがフロッ
ピーディスクを、UBUNTUでファイル操作さ
せる為の機能を組み込んでいる様子が、残念なが
ら見られ無かった。つまり外部記憶媒体である、
USBフロッピーディスクデバイスのマウントが、
少なくともUBUNTUのVer.22.04で
は、簡単には出来ないようだった。
 フラッシュメモリは、2桁キロバイトのファイ
ルの転送を行うには、5桁違いという不釣合い感
が個人的にあるだけでなく、フラッシュメモリの

フタの管理が、煩雑だというイメージが本ブログ
の管理人にはある。

(参考写真)
メモリーの蓋.gif

上写真は、今回今述べた事実に接し、ビニールテー
プで、フラッシュメモリのフタが、何処に行った
か判らないという事が、少なくなるように、とり
あえず常時合体しているように工夫した例である。
 毎日使うものゆえ、さして気を使わなくてデー
タの運搬が人間の手で出来る、USBフロッピー
ディスクで読み込ませるフロッピーは、私個人と
してwindowsPCでは、日常使用している。
 使うのが困難にしている理由は察するに、元々
アンマウントがいい加減に行われる性格なデバイ
スなので、PCやネットワークに、その為の負荷
を掛けない為等なのかもしれないが。Linux
開発の先生方と、代替えとしてのフラッシュメモ
リーでは、

フタが無くなり易い事を問題にする、私との間で、
かなりその、頭脳構造には開きがある

と、このOSを使い始めて、少しずつ感じられる
ようになって来てはいる。繰り返すが、たまに使
う物なら、何でも良いのかもしれないのだがとい
う事である。なお人間が個々のファイルの複写に
関わっているおかげで、LANケーブル自動複写
の方式とは異なり、個々のPCにしばしば正体不
明で、実際のところは、ほぼ不要なゴミファイル
が現実として、後、具体的には何年もたってから、
チェックするときに、人間の目で観察した場合に、

余り有難く無いディレクトリ構造で、複雑に蓄積
する

事が、我が家の場合、ほぼ皆無になっている事も
付け加えておく。人間個人の必要な持ち物とは、
自分で保管場所を決めたとしたならば、そのよう
な性格に、本来はなるようなものなのではあるま
いかと私は疑っている。(2023/01/11)

nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ロジクールGマウス支え紙の穴は大きくてもOK(長さん)

既に述べたように、光学マウスは、それは固定し
動か無いようにして、代わりに下の置かれた台を
動かしても、パソコン・ディスプレー上のマウス
ポインタは動きかつ、180°回転して動く。
 そこで、マウスを光学部分だけ穴の開いた黒い
紙上に固定して、その下に、平らな形の、目立つ
一例蛍光色ピンク・ベタのうちわ(コンサート用
うちわ)を、ボタン(=つまみ)を柄につけた
状態で置き、その下に、表面が滑り易い台を置き、
マウスを固定した黒い紙は、ノートPCの荷重で
支えて、うちわを動かすことにより、ディスプレー
上で、前記マウスポインタが180°回転する
簡単な工作が可能であると、本ブログで紹介した。
 その際に、光学部分だけ開けた穴が、マウスか
らはみ出るほど大きいと、光の漏れが発生して、

ポインタが動かなくなるだろうと述べたが、それ
は間違い

だった。影響皆無では無かろうが。少なくとも、
ロジテック社/ロジクールGマウスでは、僅かに
隙間から光が漏れても、ポインタの動きに大差が
無い事が、その後判明した。
 むしろ極至近距離を保ちながら、マウスの光学
検知部と、コンサート用うちわの蛍光ピンク色面
とのの距離を、常に一定に保つ

強度が有る程度有る台に、しっかり固定する事の
方が大切

だと、その後光学検知部がピンクうちわの動きを
スムーズに感知するように、穴の形を調整してい
る間に、私も気がついた。
 よって、実際にはロジクールG703マウスの
ように、マウスと固定黒紙台との間を固定する為
にバインドさせるビニールテープが、マウスのか
なり、後ろ側に設置し無ければならない為、

強固な固定が、G402マウスに比べて難しい事
が、不利になるとまでは言えない

と考えられるようになった。
 むしろ固定したときの、見栄えの問題と言った
方が良いように思えた。
 以上、以前の報告は訂正し、むしろロジティク
Gマウスを固定する台は、コンサートうちわ等と
の間に、摩擦が余り無い事や、極端に厚く無くて
も、比較的折れ曲がり難いという条件がシビヤと
思えるようになった。また、反射率は低いに越し
た事は無いが、

台が「黒い」必要も、特に無さそう

であった。以上、お詫びし訂正する。(2023/01/10)

nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

黒色画用紙にセンサー分穴開け色ウチワでマウス反転(長さん)

今回も、ディスプレーを上から覗いた条件で、
PCディスプレー上のマウスポインタを、
動きが180°回転した条件で、マウスで操作
する方法に関する考察の続きである。
 既に、マウスをクリアフォルダー型クリヤー
ポケットファイルの上部に固定し、コンサー
ト用小型ピンク色の「うちわ」を間を挟んで、
うちわに取っ手の機能を持つボタンを取り付け、
それを動かしてポインタの動きをディスプレー
逆転で、正常向きに動かすアイディアについて、
本ブログで紹介している。
 正反射光に幻惑されてしまう為、使用出来る
マウスがこの方法では、極限定される。すなわ
ち、マウスのボタンへのキーボードマクロを、
マウス内部に直接登録出来る、ロジクールG
マウスに、クリアフォールダー法は使え無い。
つまり、マウスのコマンドマクロとしてここで
は、セル移動選択、切り取り、テキスト貼り付
け機能を挙げたが、windowsOS上で、
Xマウスボタンコントロールポータブルで、
ソフトウェアー登録しか出来無い、大創産業製
300円マウス以外では、この方法は使えない
旨を以前に述べた。
 そこで今回は、マウスを固定する層を、
クリアポケットファイルの片面ではなくて、
黒一色のA3位の大きさのある画用紙に代え、

ロジテッイク社/ロジクールG703マウスの
光学検知部だけ穴を開けて光が当たるようにし

正反射光が生じないのなら、うちわボタンを
動かせば、ディスプレー上のポインタは意図
するように動くのでは無いかと考え、画用紙を
用意し、実際に、マウスを仮止めだが固定し、
ディスプレー逆見、将棋ソフトとしての表計算
ソフトが立ち上がっている状態で後手側から、
計算シートを操作してみた。
 その結果、ゲーミングマウスの

ロジクールG703では、画用紙に固定する
工作が不安定であり、その点、なおも難有り

となった。そして、5ボタンゲーミング
マウスである、ロジテック社/ロジクールG
703マウスに代えて、同じロジテック社の、
7ボタンゲーミングマウスである、

ロジクールG402の、横前2ボタンにキーボー
ド登録した場合の工作が良い

という事が判った。
 以下が理由となり、今回の紹介はそこがポイ
ントである。
 クリアホルダーのときに良く、黒色画用紙
では良くないのは、光学部にピンク色うちわの
色を読ませる穴の大きさが限られていて、

黒色画用紙の方が、クリアホルダーのときより
よりキッチリと、マウスに固定してい無ければ
ならない為

である。なお穴を大きくすると解決できそうだ
が、そうすると、マウスがズレたときに、光が
横から漏れてしまう。
 だが、ロジテック社/

ロジクールG703マウスには、第5ボタンの
位置が左でかなり後方だという事情

がある。ビニールテープで

がっちりと真ん中を止められず、後ろにかなり
ズラさ無いと、第5ボタンで「テキスト貼付け」
出来無い。

すると、ビニールテープの貼り付けが甘くなり、
ゲームしているうちに、ディスプレー上の
ポインタ移動機構が、光学検知部と黒画用紙の

穴の位置がズレる事により、故障してしまう。

 本ブログの管理人はこの点を改善する為、
パソコンショップをあたった所、7ボタンマウ
スである。ロジティック/ロジクールG402
マウスは、第4ボタンと第5ボタンが、前方に
装着されている為に、

ビニールテープで黒色画用紙にマウスを固定す
るときにG402マウスの中央部を止められる

事が判明した。
 実際に工作してみると、案の定工作の強度は、
G703マウスよりも、G402マウスの方が
上であった。なお、ロジクールG402マウス
では、使用し無い、第7ボタンがビニールテー
プの帯に、引っかかる事になる。

G703andG402.gif

 以上の事から、クリアーホルダーの片面から
透かしてピンクうちわの動きを見るのではなく、
光学検知部にだけ小穴の空いた黒画用紙を通し
て、ピンクうちわの動きを見るという方法は、

ボタンが全体前付きのロジクールG402マウ
スなら旨く工作でき、意図の通りの事が出来る

との結論に到達した。なお穴開けの工作は多少
雑で真円になってい無くても、大きすぎて横漏
れ光が出無ければ、余り影響は無さそうだ。
 なお、幸いだったが、ロジクールG402
マウスは、多少ヨゴレがあった為、G703
マウスよりも更に割合の大きなディスカウント
率で購入出来、定価の1/10程度の、千円
程度の値段で確認が済んだ。黒色画用紙は、
今回は、5ポイントマウスの大創産業製300
円マウスを購入した、百均ショップでA3程度
の大きさのものを、2枚110円で購入した。
 個人的にはロジクールGマウスはG703を
将棋の先手専用に、G402を同じく後手専用
に使用するつもりでいるので、特に無駄買いと
はなら無かった。(2023/01/09)

nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

UBUNTUpcに逆さにアップルマウスを接続(長さん)

既に述べたように、Linux/UBUNTUpc
には、あら氏のさかさマウスが動作し無いので、
ディスプレーを逆に見て、マウスを180°回転
して動作させる事が、windowsPCに比べて
困難である。
 従前この問題に関して、独ドキュメントファウン
デーション社/ライブルオフィス/カルクの操作を
例として問題にした。このアプリケーションソフト
ウェアーは、「これからはじめるLinux本」
添付のUBUNTUのDVDにLinuxの標準的
表計算ソフトウェアーとしてインストールされてお
り、本ブログでは、シートを将棋盤、セルに書いた
文字を将棋駒として、日本将棋を、対人対面2人指
しで、表計算ソフトウェアー上で行おうとしている。
 既に解決方法を幾つか述べたが、今回は、この
表計算ソフトの、ツール→カスタマイズ機能の、
キーボード特殊キー登録機能で、ファンクション
キーの2~5へ、動作を戻す、貼り付け、テキスト
貼り付け、切り取りを登録し、Alt+Zと
Alt+Xへ、左方向へ選択、右方向へ選択を
登録した上で、後手側へ外付けゲーミング左半分
キーボード、追加2台目マウスを接続した状態で、
マウスの逆置き操作のし難さの解決方法を議論する。
即ち3ボタン事務用マウスを逆方向置きしたのでは、
左クリックボタンが、右手前に移動してしまって
操作し辛く、そうかと言って、マウスを正方向置き
したのでは、

ポインタがディスプレーをさかさまに見ていて動作
が180°回転している状況では容易に動かせない

という難点について、以下考えている。
 具体的に回答を書くと今回は、

1ボタンアップルマウスを逆置きしてみる

という方法で、解決し無いかどうかをチェックし、

そこそこ旨くいったと感じられた

ので、以下に報告する。
 そもそもUSB端子に1ボタンのアップルマウス
は普通に接続でき、また特に動作には問題は無く、
pcがアップルコンピュータでは、特に無くても
webに記載が在るように、ボタンは3ボタン
マウスの、左クリックとして普通に動作する。
 大事な点は次の通りで、ボタンが一つしか無い
おかげで、マウスを180°反転させて

逆持ちしたときに、一つしか無いボタンは3ボタン
マウスと異なり、手の平の腹で容易に動作

する。その為、通常の3ボタンマウスの

左クリックしながらドラッグ動作は1ボタンマウス
ならば、逆持ちでも容易

なのである。
 これだけの事だったが、UBUNTUの

ボインタをマウスで移動出来にくいので、テンキー
等で、手間を掛けて移動する等の策は考える必要が、
一応無くなった

と本ブログの管理人には、感じられるようになった。
 なお今ではジャンクショップでも、アップル1
ボタンマウスは余り見かけ無くなり、管理人は1個
数百円という、比較的高額で、ジャンク品の当該
アップルpc用1ボタンマウスを入手しなければな
らなかった。
 最後の点がむしろ、この手法の難点と言えるよう
にも思える。(2023/01/08)

nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

着色ウチワをクリヤファイルに挟み移動しマウス逆動き(長さん)

今回も、以前と同様な目的で、ディスプレーを
反対側から見て、画面のマウスポインタが正し
く反対側からマウスで動かせるように、pcに
接続した2本目のマウスの動きを180°回転
させる方法に関する、以下1つのアイディアで
ある。あら氏作成の、web上に存在する、
フリーアプリケーションソフトウェアー「さか
さマウス」の代替が目的であり、今述べたアプ
リケーションソフトウェアーが使えない、Li
nux/UBUNTUの独ドキュメントファウ
ンデーション/ライブルオフィス/カルクの、
特定セル選択、すなわち表計算ソフトを例えば
日本将棋の将棋具として用いた場合には、特定
の、後手が動かしたい将棋駒を選択するため、
ディスプレー上のポインタをそのセルまで持っ
てくる動作が、反対側のマウスの操作で、スムー
ズに出来るようにする事を、目的に使用するも
のである。
 結論を述べると、

Linuxよりもwindows上のマウス
ポインタを、あら氏の「さかさマウス」で
着手毎に、動きを反転させ無くて良い分便利

という結論になった。
 以下は、A3のクリヤーファイルに、

「コンサート用うちわ」と称する物品を挟み、

クリヤーファイルの上部に仮止めだが、ロジ
ティック社/ロジクールG703マウスを
固定して、UBUNTU上に日本将棋用の、
.odsファイルを、独ドキュメントファウン
デーション/ライブルオフィス/カルクで読み
込んで、挟んだ「コンサート用うちわ」を、引
き出し止め型ボタンを付けた状態で、動かせる
ようにしておいている。そうしてから、pc上
のポインタが、ディスプレーを逆さに見たとき
に、固定したのでマウスは動かせないので、
マウスは動かさず、引き出し止めボタンを動か
して、コンサート用うちわの模様が動く事によっ
て、下地の方を動かして、ディスプレー上で、
ポインタが動くようにする。そうすると、

180°回転する為目的が達成するのかどうか

をテストしているという画像である。なお、A
3クリヤーファイルは、UBUNTUの立ち上
がったノートpcの荷重で、固定されている。

コンサートうちわ法.gif

 結論に言うと、これでは、ディスプレー上の
ポインタがうまく

動かない。

 ロジクールG703マウスが、クリヤーファ
イルの

正反射光に幻惑されて、「コンサートうちわ」
の動きを、余り読まない為

である。
 実は以前述べたが、光学マウスの検知機が
特殊であるらしい、やはりゲーミングマウスと
称している

大創産業製300円マウスでだけ、今のところ
このやり方で旨く行く

事が判っている。マウスが鏡の上でも使えるの
で、クリヤーファイルの直接正反射光に、この

300円マウスだけは、幻惑され無い

ようなのである。
 だから、他の事務用マウスも、このやり方は
ほぼ駄目である。
 以前に述べたようにアプリケーションソフト
ウェウーのXマウスボタンコントロールポータ
ブルでしか、大創産業製300円マウスでは、
コマンド登録が出来ず、Linux/UBUN
TUでは、Xマウスボタンコントロールポータ
ブルは動作し無いから、この状況でこの方法は、
UBUNTUでは使えず、windowsPC
でしか使えない事になる。
 そこでwindows上で将棋を指すときに
だけ、工作を有る程度しっかりすると、今まで
本ブログで述べた事とは異なり、

あら氏の「さかさマウス」とBABA氏の
「最前面でPause」が不要になり、

かつ、少なくとも対面2人指しのケースには、
着手毎に、マウスの動きのパターンを入れ替え
る必要も無くなるという、かなりの利得を生む。
 ざっと大創産業300円マウスの新品で動か
してみると、マウスの動き変更の操作が無くな
る分、全体としての将棋の着手動作は、つまり

この方が楽だ。

 なお、材料代は、大創300円マウスを購入
したのとは、たまたま別の百均ショップで3品
の材料を購入したのだが、そこでは、A3クリ
ヤーファイル2枚と、コンサート用うちわ2枚、
引き出しボタンユニットが、

金曜日に購入で合計330円

であり、大創産業製300円マウスと、合計3
品で、ほぼ同一値段であった。
 なお、コンサート用うちわのコンサートとは、
男性の若いアイドルのコンサートで、それは若
い女性のファンが使用するグッズの事のように、
説明されていた。大創産業300円マウスでな
ら、恐らく大抵の絵柄の小型うちわ状物品なら、
使用可能だと思われる。柄の所に、ボタン装着
用の穴が有るか、開けられる事に、むしろ注意
した方が良いかもしれない。クリアーファイル
の上部への、大創産業製300円マウスの固定
は、上図のロジティク/ロジクールG703
マウスといっしょで、上図のように、ビニール
テープ1本程度でもOKとの印象である。
 もし、ロジクールGマウスの、光学検知部の
性質が違っていたなら結論は大きく変わったが。
これで更にwindows搭載pcで日本将棋
を指した方が有利なように、Linuxとの差
はむしろ、更に広がってしまったように私は感
じる。(2023/01/07)

nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

文字コードはドキュファ、マイクロSFT、アパッチ3者共判別(長さん)

本ブログのテキストは、SSホストに貼り付けると
一定の漢字テキストコードで読んでいるのだろうが。
原稿自体は、windowsVistaパソコンを
主体に、windows7パソコン、10パソコン
と、気まぐれに作っている。その為実は、
Vistaパソコンと7パソコンの、主としてマイ
クロソフトwindowsメモ帖で作ったときには
シフトJISデータで本ブログの管理人の手元に、
原稿が残り、windows10パソコンで作った
ときには、UTF-8データで保存されているとい
うように、テキストファイルの漢字コードが、実態
バラバラだ。
 これを表計算ソフトで読ませるとwindows
版の独ドキュメントファウンデーション/ライブル
オフィス/カルクでは、テキストファイルを、表計
算ソフトで読み込んだときには、読み込みの窓の
一番上に、シフトJISの場合「windows
932」、UTF-8の場合はその旨が表示される。
UBUNTU版では、シフトJISの場合は化け、
ブルダウンして「日本語シフトJIS」を選択する
と、正しく解読して読み込める。UTF-8では、
その旨正しく表示する。
 では、他の表計算ソフトではどうなっているのか、
以下にまとめてみる。
 まず、米マイクロソフト/オフィス/エクセルで
も可能で、テキストファイルを表計算ソフトで読み
込ませると、読み込みのときに、メッセージ枠小窓
の左上に、

シフトJISないし、UTF-8の旨が表示される。

米アパッチ/オーブンオフィス/カルクでは、テキ
ストファイルを読み込ませると、windows7
にインストしているバージョンでは、

オープンオフィスwriterが自動起動し、
シフトJISだと正しく表示されるが、UTF-8
だと文字化けする。

ので、それで判別できる。
 改行コードの判定の時には、windows
Vistaの、メモ帖が便利だったが。漢字コード
のシフトJIS/UTF-8の判定は表計算ソフト
なら、それに問題のテキストファイルを、敢えて
読み込ませてみるとどれでも判り、この表計算ソフ
ト読み込み判定方法がけっこう便利だと気がついた。
なお、フリーソフトのエクセルビュワーは私のは今、
動作が不良。中国キングソフトのスプレッドシート
では、試してい無い。最後のは多分だが、オフィス/
エクセルと同じだろう。(2023/01/06)

nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

UbuntuでHex(0D、0A)ブログ文書(長さん)

既に述べたが、当ブログで述べるまでも無く、
Linuxではテキスト文書の「改行」は、
Hex(0A)であり、OSwindows
のHex(0D、0A)のキャリッジリターン
であるHex(0D)が無い。
 その為、windowsパソコンで書いた
web上のシリーズ文書は、Linux作成
文書を混在させると、Hex(0D、0A)
とHex(0A)(ラインフィードのみ)が
混在する懸念がある。どんな方法でテキスト
文書を書いても、書いたファイルを「テキスト」
で保存すると、OSに依存した、改行コードに
なる事は、以前本ブログでも指摘した。
 将棋を表計算ソフトで指すという手法を、本
ブログでは長らく議論して来たので、独
ドキュメントファウンデーション社/ライブル
オフィス/カルクでやってみたがシートのセル
データ群全体を.CSV保存してみても、同じ
状況であるという意味である。
 が、この論法には、

PC間のデータ転送を、表計算ソフトの
「.odsファイル自体ですれば回避出来る」
という論理の抜け穴がある

のに、その後作業していて気がついた。
つまりまずLinux/UBUNTUテキスト
ライターでHex(0D)コード無しテキスト
文書を作り、UBUNTU内独ドキュメントファ
ウンデーション/ライブルオフィス/カルク
で読み込む。次いで普通に.odsファイルで
再保存する。更にその.odsファイルを
フラッシュメモリーなり、Lanケーブルなり
何らかの方法で、windowsでも特に、

Vistaパソコン等に転送し、例えば、
米マイクロソフト/オフィス/エクセルで読む。

.odsファイルが、シフトJISで作成され
てい無くても、エクセルは読み込みで自動変換
するし、今のテキストエディターアプリケーショ
ンソフトウェアー全般は、ほぼシフトJIS
と、UTF-8は、自動変換するだろうから、
その点では、混在していても実際にはトラブル
が少なかろう。
 次いで、この.odsデータをテキストファ
イル形式でwindowsVistaパソコン
上で、再保存する。

 これで、自然に元のHex(0D)コードは、
Hex(0D、0A)へ変換される

ようだ。以下が大切な事であるが、この作業を
わざわざwindowsでも、Vista
パソコンや、マイクロソフト/オフィス/
エクセルの使えるwindowsXPで行うの
は、Vistaパソコン・XPパソコンの

メモ帳が、Hex(0A)のみなら読み飛ばす
ので、Linux改行コードだと直ぐに判る

からである。
 すなわち、以上のようにコード変換作業を
忘れてい無ければ、一例、次のようにメモ帳に
は文書が表示される。

テスト作成 Ubuntuでブログ文書(長さん)次に改行→
一行、Ubuntuのテキストライターで書いてみた。次に改行→
以上テスト終わり。(改行)

”→”の直後に改行してい無かったら、

VistaかXPのメモ帳なら、Hex(0A)
のままだと判る。

 そこでこのチェックが済んだら、再びフラッ
シュメモリーに文書保存し、webと繋がって
いる端末デバイス/パソコンからweb上の必
要箇所にアップロード(書き込み)すればその
web上文書に、インターネットのブラウザで
は、明快に表示され無いとしても、改行コード
の混在したテキストファイルが、ページによっ
て存在させてしまう状況は、かなり防げるので
はないかと期待している。
 聞いたところでは来年になると、2億4千万
台のデバイス・パソコンが廃棄されるとweb
上に記載の見られる、”windows10の
サポート停止のイベント”があるようだ。バー
ジョンにより細かく違う等、詳細は調べて無い
が、本ブログの管理人にとっても他人事で無い。
 一例だが現在、旧インターネットエクスプロー
ラーでアクセス出来るwebサイトは極僅かで
あり、本SSブログホストも例外では無い。
 windows10のwebブウザで、同じ
状況になった際、目下のところ本ブログ管理人
個人は、windows11バソコンを購入す
るつもりでいる。しかし、オフラインでOS
立ち上げをしたいので、windows11の
Homeバージョンでオンライン・アカウント
をしながら初期調整するタスクの停止が不能に
なっしまうと、以前述べたように、将棋具の所
有者は不定とのコンセプトを持ち、パソコンに
関しては少なくとも

ゾンピアカウント主義の本ブログ管理人

としては、UBUNTUでFirefox等で
webに接続して、少なくとも一時的にはSS
ブログ等にアクセルする等の方法で、シノぐし
か仕方無いのではないかと、今から覚悟を決め
ている。
 その際、当然のごとく発生するとみられる、
上記の問題を、来年に備えて少しずつチェック
してゆく事とは、全く無意味だとまでは言えな
いだろうと考え、今回検討してみた。
 よって以上は、将棋ソフトとしてのライブル
オフィス/カルクのOS間の比較の話題である
と同時に、来るべき来年後半のwindows
10サポート停止、windows7のときに
影響を受けたような、インターネットブラウザ
要切り替え時代に、どう対処するのかという話
題でも、あるという事だと私は認識している。
そしてその対策に関しては日々、一応の備えは
強化しつつあるという事にしているのである。
(2024/01/05)

nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

windowsとUBUNTUの表計算ソフトの差(長さん)

全てを詳細に調べてい無いが目下のところ、同じ
独ドキュメントファウンデーション社/ライブル
オフィス/カルクでも、windows10版
(新しいタイプ/普及)と、「これからはじめる
Linuxの本」添付DVDのUBUNTU上の
それとは、以下の点が違うことが判っている。

.odsデータファイルを保存するとき、各々の
OSの流儀でメッセージが出てくる。

 操作ボタンが右下のOKなのか、右上の選択
なのかは、本質的な問題では無いが、後でメモ帳
で内容を、テキストファイルで表示させるという
意図で

CSV形式で保存したときに、Linux特有の
改行であるHex(OA)だけで保存

される。以前に示唆したが、その為

windowsVista版のメモ帳で読むと、
改行が消失し、windows10版のメモ帳で
読むと、改行が現れる。

 一番困るのは、UBUNTU→windows
Vista→windows10と.csv(
.txt)を移動させたときで、慌てて
VistaOSのpcで改行コードを、
Hex(OD)+Hex(OA)形式で追加する
と、windows10メモ帳で読んだときには、
当然だが

だぶった改行をする。

以前に説明したように、だからUBUNTUで、
安易にはテキストファイルが作れないのであった。
 この問題はよって、

ライブルオフィス/カルクを挟んで使って、何と
かしようとしても、どうしようもない

のを、最近チェックして確認した。
 ライブルオフィス/カルクの、windows
版とUBUNTU版の違いという点に関しては、
その他に、画面の縦横総ピクセル数が、全画面
表示にしたときに、windowsには下に、
タスクバーがある、UBUNTUでは、上と左に
帯が出るというふうに、少し違うので、セルの、
大きさを、全体としてすこし大きくしないと、
windows10で作った.odsデータの、
将棋名表示が、少しおかしくなる。が、これに関
しては、わけが判っていさえすれば、対応可能で
あろう。
 その他は、バージョンは少し違うのかもしれな
いが、本ブログの使い方程度で使っている分には、
OSの差で、ライブルオフィス/カルクは内容が
違うとは、目下のところ特に認識出来無い程度で
ある。
 以上の問題に関しては今後も継続して、注視し
て行こうと、私は考えている。(2023/01/04)

nice!(10)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

vktablet-1.2.4-10-x86_64.zipのUBUNTUpcインスト法(長さん)

既に述べたように外部pcデバイスのペンタブレット
である、中国のメーカーveikkのA30左隅小
パットに、文字を登録する為には、その会社のサイト
から機能登録専用アプリケーションソフトウェアー
を、各pcにダウンロードして、ソフト登録をし無
ければならない。windows用のソフトが公開
されているだけでなく、veikk社のページには、
LinuxUBUNTU用に使う、表題のソフトの
.zip書庫ファイルがあり、「これから始める
Linuxの本」添付のUBUNTU上で、

解凍して、.debファイルの塊を取り出す事まで
は自動で出来る。

 しかしながら今まで、ここからUBUNTUpc
に、どうやってアプリケーションソフトウェアーを、

インストールするのか、本ブログの管理人には謎

であった。言うまでもないが、windowsでは
その作業は容易に出来る。、
 しかるにweb上を調査した結果、以下のサイト
に、その方法に関する回答が有るのに気が付いた。
「Ubuntu Linux に Deb ファイルをインストール
する方法 (4つの方法)」(Moyens I/O Magazine)
エイチティティピーエス://jp.moyens.net/how-to/220627/

このサイトの正体は、ざっと調べても良く判らない
が、とにかくフランスのコンピュータ関連のニュー
ス投稿サイトであるとみられる。
 上記のページで「第1の方法」で示された方法で、
zipから解凍して出てきた、ピンク色のアイコン
を「他のプログラムで開く」で、動作させると、
このページに有るように、選択肢の中に、

「ソフトウェアーインストール」という実行アプリ
ケーションソフトの四角いボタンが出る

ところまでは確認した。インストールが成功して、
veikkA30のUBUNTU上での動作/機能
をテスト後、インストールしたアプリケーション
ソフトウエアーを今度はアンインストールする事が、
UBUNTUでは、たいへんである事が見えている
ので。veikkの制御ソフトのUBUNTUへの
インスト作業は、実際にはしてい無い。が、状況か
ら見て

前記紹介webページの、「第1の方法」で可能な
事は、ほぼ自明

のように私には思えた。
 当然だがこれは一つの例であり、インストールす
るソフトウェアーアプリケーションの数がたいした
ことが無いうちは、現在のUBUNTUの、アプリ
ケーションソフトウェアーのインストの手間が、
windowsに近い線まで来ているのは、常識を
単に本ブログの管理人が知らなかっただけだが、明
らかな事であると、ようやく私も気が付いた。
(2024/01/03)

nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

Linuxの表計算ソフトでペンタブレット(長さん)

既に述べたように、LinuxUBUNTU上では、
将棋ソフトを使い、対面対人2人指しで、将棋を指
そうとしたときに、windows上で動作する、
フリーアプリケーションソフトウェアーの「さかさ
マウス」が動作し無いので、ディスプレーを逆さま
に見ている後手側のマウス動作を、180°回転出
来ない。このブログでは、

ソフトにはLinuxで表計算ソフトを用いている。

ので、表題は会社で仕事などに使う、マイクロソフ
ト/オフィス/エクセルやドギュメントファウンデー
ション/ライブルオフィス/カルクの話に関連して
来る。
 つまり、アプリケーションソフトウェアーとして
何を用いても対面対人2人将棋を、ノートパソコン
のディスプレーを倒して、人間二人でしようとした
のなら、状況は、似たり寄ったりとみられる。
 過去に幾つか対策法を本ブログで開示したが、
最近管理人は、ペンタブレットのveikkを、
ディスカウントショップで入手した。激安だったが、

専用のタッチペンが入手出来無かった。

そこで、ペンタブレットは使えなかった。が、
veikkA30というモデルの製品には左横隅に、

小さいタッチパネルが付いていて、キーボード
マクロが計4つ、登録出来るのに気が付いた。

専用のソフトは、以下のURLから入手出来るが、
存在するLinux/UBUNTUバージョンの
.zipファイルが、UBUNTUに単純コピーし
ても、今のところ私には

実行出来ず使えない。

なお、Xマウスボタンコントールポータブルと同じ
で、登録したコマンド文字列は、そのPC内でのみ
動作する。
 そこで、以下は専用ソフトのwindows版で
チェックした結果を、取り合えず報告する。

専用ソフトのダウンロードページは次の通りである。

エイチティティピーエス://veikk.com/route/v2/support/download

Windows版の書庫ファイルはVKTabletDriver_Win2.1.4.2.exe
である。

Linux/UBUNTU版の
書庫ファイルはvktablet-1.2.4-10.x86_64.zip
である。

なお、Linuxの別の3つのディストリビュー
ションとマッキントッシュにも対応しているようだ。
 さて、以下はwindowsPCでの状況だ。
 この書庫を解凍して、実行ファイルを走らせ、
ペンタブレット本体を接続すると、左隅小型タッチ
パネルを、上に指でスクロールしてCtrl+up、
下にスクロールするとCtrl+down、
右にスクロールするとCtrl+Right、
左にスクロールするとCtrl+Leftが簡単に
正しく登録出来、ドキュメントファウンデーション/

ライブルオフィス/カルク上で、対応する動作を
実際にした。

その他にコマンド登録可能発光ボタンが4つあるが、
指で場所を探るのが、やや難しい。
 UBUNTUで出来ないので、有効な結果を出し
てい無いが。キーボードではなくて、指操作なので、
もしLinux/UBUTU上でも出来たと仮定す
ると、ペンタブレットのveikkをUBUNTU
pcに接続して、180°回転して置いて使えば、
テンキーの矢印連打等よりは、操作が楽になりそう
であった。
 なお管理人のLinux/UBUNTUパソコン
に接続すると、veikk自体は問題無く動作する。
 少なくともWindows版の設定専用ソフトは、
マイドキュメントで、インストーラを実行すると、
ディスクトップにSCアイコンが出るという普通の
パターンで、何台のPCでも、オフラインでインス
トールし操作出来るようになっていた。少なくとも、
このペンタブレットは、後手専用の逆さ置きテンキー
ボードの役目は、するように思われる。(2024/01/02)

nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー