SSブログ

ゲームカフェ”秋葉原集会所”へ行って見た(長さん)

webで私が検索すると、東京のボードゲーム・カフェとして、江東区白河の、
”どうぶつしょうぎカフェいっぷく”と同様に、上位ヒットするゲームカフェと
して、東京都千代田区外神田三丁目にある、”ゲームカフェ秋葉原集会所”がある。
さいきん、こちらの方にも様子見に行ったので、以下報告する。結論として、

ゲームカフェ秋葉原集会所の場合は、店の使用方法のルールが、webの情報だけ
でも、充分明確に表現されているので、彼らのサイトの案内通りに、客が行動すれ
ば、特に問題が無い所

であると見られた。なおこの店は、秋葉原の電気街の、パソコン関連のジャンク
品を売る、店の並ぶ通りの北の端にあり、目の前が、営団地下鉄銀座線の末広町な
ので、すこぶるアクセスは良い。店に入ると、店内の、客から見えないところに、
ゲーム類を保管しているようで、店の中は、フリードリンクコーナーしか見えない
が、普通のテーブルと椅子の並んだ、喫茶店である。webのページに、”ゲーム
の、客の持ち込み自由”というのが書いてあるので、試しに囲碁の道具の姿をした、

荻生徂徠の広将棋一式を、持って行った。が確かに店員にも、”客がゲームを持ち
込んでよい”ので、それで良い

との旨言われた。なお、

いわゆる”団体さん”が入るケースを想定して、予約を、当日でも入れたほうが
良いのか、との旨を私が店の人に尋ねた

ところ、「
平日の昼間ならば、囲碁系の道具を持ってくる程度の客であれば、気楽に、べつに
予約無しにふらりと来て、ゲームをして金を払って帰れば、特に問題が無い。平日
の昼間は今の所、客が満員になるというケースは、ここでは無い。ので、系統の違
うゲームの客が、他の有力なゲームをする集団から、目障りと感じられてしまうよ
うな事も無いので、それで良い」、との事だった。また、

店の人間が、囲碁の道具程度で何かをしていれば、どんなゲームなのかを、細かく
調べる事も、特になさそう

であった。従来、私がチェック用に使っている、自作将棋盤と五角形将棋駒の場合、
中将棋の駒が含まれているので、他の所で指して、駒を無くすといやだと思って、
自宅でしか、使わなかった。しかし2~3個、オフハウスで購入した碁石が無くな
っても、特に困らないという利点があるので、そのうち、摩訶大大将棋の駒名でも
書いて、他の将棋種で、囲碁盤で遊ぶバージョンを作って、ゲームカフェでは、
それを使って指してみようかとも思った。
 何れにしてもゲームをする以上の事は、このボードゲームカフェでは無理だが、
それで良ければ、コンビニのイートインで飲み物を飲みながら、ゲームもできるに
近いという点では、秋葉原集会所は使えそうだった。なお料金は、個人的には、
まあこんなものかと思った。
 本日は、15分位で180枚の荻生徂徠の広将棋の駒を並べて、5分で騎総で、
超急戦となる局面を検討。互いに仏浪機と、半玉駒の旗の、どちらかを切るしか
ないのを確認して、残りの9分で、店の人に店の内容を質問したり、コーヒーを
飲んだりして、29分で引き上げた。これだけなら、フリードリンク付きで320
円だったので、ここに入って損をしたという感覚は、少なくとも今回の所は、全く
無かったように思う。
 なお、あるサイトによると、現在都内には、こうしたボードゲームカフェが、
ざっと70箇所あると言う。とても全部は回りきれないが、ぼちぼちと、良さそう
な所があれば、調べてみようかと思う。(2017/10/01)

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。