SSブログ

ライブルオフィスカルク。反転セルでゴーストの出る条件(長さん)

以前に述べたように、独ドキュメントファウンデーション/
ライブルオフィス/カルクでは、複数の文字を入力した、
セルを、セル枠を小さく設定すると、カルク画面に対して
隣接下セルに、条件によりゴーストが発生する。
 日本の将棋を指すとき、駒名の向きにより、駒がどの
プレーヤーに属するのかを判断するので、セル内の文字の
回転角度に関して何れの状況でも、この「ゴースト」出現が
無い方が好ましい。なお対策としては、盤と同じ色に、部分
着色して、ゴーストを見えなくするしか無い。つまり、2色
セルの書式貼り付けは出来ないので、「2色書式の対局開始
より前の予めの準備」は独ドキュメントファウンデーション/
ライブルオフィス/カルク等ではその方法等で対処でき無い。
 今回は、話を元に戻せばどのような条件で、「ゴースト」
が出るのか、現状を注意深くチェックしてみた。
 その結果、実は本来は

全部出るが、0°、90°、270°での条件だけ、敢えて
出ないように、個別にパッチを当てるように調節していた

事が判った。これには本ブログの管理人は、正直驚いた。
 つまり、1°、89°、91°、179°、180°、
181°、269°、271°、359°回転セルでは、
独ドキュメントファウンデーション/ライブルオフィス/
カルクで、180゛のときに出た、「元のオモテ駒のゴー
スト」が、駒名のテキストセルの、表計算ソフトのシート
上で、そのすぐ下のセルに、以前に示したような、
「全角スペース+セル内改行+オモテ駒名+セル内改行+
全角スペース+セル内改行+全角スペース+セル内改行+
裏成駒名+セル内改行+全角スペース」にするなり、
「全角スペース+オモテ駒名+全角スペース×2+裏成駒名+
全角スペース」にするなり適宜調整したとしても、
駒セルを動かすことによって出る条件では、いつも出る
のである。なおセルの角度によってはゴーストは、「裏の
成名」である場合も有る。ようするに下セルに字が出る
条件で、セルを適宜移動すると、表示されてしまうので
ある。
 しかも、この現象は、米アパッチ/オープンオフィス/
カルクでも、同じなので、この表計算ソフトが開発された
初期の時点で、そのようになっており、その後も

何らかの理由で、開発関係者に「確信的に」変更されて
い無い

と見た方が、自然なように思う。恐らく「1~89°、
91°~269°、271°~359°回転セルは、
隣接下セルに、はみだし文字列の『ゴースト』が出ても、
出ない表現が、好ましいという使い方は少ないと、開発者
の間で、いつの時代にも共通認識が有り、パッチ充て済の
0°、90°、270°だけでなく、

将棋用の為だけに、180°も改善する可能性はほぼ無い

と見た方が自然なように、本ブログの管理人には、予感さ
れた。
 以前紹介した、取り捨てだが持駒の無い2017年型
普通唱導集大将棋を指す場合は、「白い麒麟の成獅子麒麟
駒」を、後手用に予め準備しておいて、後手180°側の
麒麟が成込んだ時には、普通貼り付けして対応すれば。
残りの成は金将のように、斜めに後退しないか、奔王の
ように動きが大きいか、太子のように、めったに発生し
無いかなので。2人制で0°と180°プレーヤーの存在
する、この手の成だけの有る将棋を独ドキュメントファ
ウンデーション/ライブルオフィス/カルクや、米
アパッチ/オープンオフィス/カルクで、セルに裏オモテ
「駒名両方記載法」で指すときには、

個別に成麒麟の獅子に関してだけ対局前準備し、その他の
駒は、そのつど元オモテ駒名を白く塗り替える。

 以上のようにしてしばらくは、対応するしか無いのでは
ないかと、考えるようになった。(2023/08/21)

nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

独ドor米ア/カルク。Ctrl+EnterはCLEANで消(長さん)

今回は、4人制の日本の将棋を、表計算ソフトの
独ドキョメントファウンデーション/ライブル
オフィス/カルクや、米アパッチ/オープンオ
フィス/カルクの計算シートを用いて指す場合に、
90°と270°プレーヤーは、0°or180°
プレーヤーから、駒を取り、持ち駒にする場合に、
表題のように、セル内の5箇所の「セル内
改行(Ctrl+Enter)」制御文字列を
削除しなければならない煩雑性が、何とか
ならないのかという点について考察する。
 なお、以前に述べたように0°と180°
プレーヤーの駒は、以下「スペース」は全角で
あるとして、
「スペース1個+セル内改行+表駒名2文字+
セル内改行+スペース1個+セル内改行+
スペース1個+セル内改行+成駒名2文字+
セル内改行+スペース1個」という形式で、
あとは、「文字の配置」の切り替えで、オモテ
の元駒と、裏の成り駒が、スイッチされて表示
されるように、調整されているとする。
 90°と270°プレーヤーについては、
この形式を「セル内改行」を全部取り除いた、
「スペース1個+表駒名2文字+スペース2個+
成駒名2文字+スペース1個」という形式に
変更して、同じく「文字の配置」の切り替えで、
オモテの元駒と、裏の成り駒が、スイッチされて
表示されるようにするのである。その為の、
「セル内改行」コントロールコードの削除との
趣旨である。
 テスト結果、米マイクロソフト/オフィス/
エクセルに存在する関数で、

=CLEAN(変換対象文字列存在セル座標)

が、独ドキュメントファウンデーション/
ラいブルオフィス/カルクにも、米アパッチ/
オープンオフィス/カルクにも共通して存在し、
これを、持駒台に移動した、0°か180°
プレーヤーの駒に作用させ、結果を値貼り付け
すると、「セル内改行」コントロールコードが
削除されて

90°、270°プレーヤー用の駒セルに変換
される

事が判明した。
 当然だが、逆は出来ない。
 180°プレーヤー用に、MIDB関数と、
CHAR(10)関数を使った、長い関数セル:
=MIDB(M26,1,2)&CHAR(10)&MIDB(M26,3,4)&CHAR(10)&
MIDB(M26,7,2)&CHAR(10)&MIDB(M26,9,2)&CHAR(10)&
MIDB(M26,11,4)&CHAR(10)&MIDB(M26,15,2)
等を、或いは作るべきかもしれない。なお、
上の関数は、M26セルに、0°ないし180°
プレーヤーが取った、90°か270°プレー
ヤー駒が有る場合の例である。
 すなわち、表計算ソフトの文字列操作関数で、
この問題には、対応出来る可能性が、少なくと
も、存在はするようであった。(2023/08/20)

nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

独ドor米ア/カルク。後手の成駒は書式初期化可能(長さん)

以前述べたように、表計算ソフトの、
独ドキュメントファウンデーション/ライブル
オフィス/カルク、ないし、米アパッチ/
オープンオフィス/カルクで、セルに裏表両方
駒名を入れた、2人制持駒将棋を指す際、
後手だけ、相手陣で成った駒の、オモテ駒表現
を、普通の駒色から盤色の白色に変更し無い
と、駒を後退したときに、オモテ字が相手陣に
向かう前隣、つまり表計算ソフトに対して手前
隣接升目に、ゴーストとして現れるという問題
が発生していた。
 そして、それはオモテ駒名を、盤の白色に
すれば、その場は見えないように出来るのだが、
その成駒を、先手が取ったときに、持駒台に、
マウスでスライドした後で、色を先手の駒の
色に変えようとして、書式貼り付けすると、
少なくともオモテ駒名が、

白から、先手駒名にならず、白色のままである

というトラブルが発生した。
 今回は、そのトラブルの当座の対処方法につ
いて検討し、以下結論だけ列記する。

表題の通り、回避する機能は、表計算ソフトに
最初から存在している。

 ただし、独ドキュメントファウンデーション/
ライブルオフィス/カルクと、米アパッチ/
オープンオフィス/カルクとで、対応の方法が
違っていた。
 独ドキュメントファウンデーション/
ライブルオフィス/カルクの場合、問題の後手
から取った駒を、駒台に置いてから、その駒を
左クリックし、プルダウンメニューの中から、

「直接設定した書式の解除」を選んで実行

すると、書式が消え、文字が全部黒くなる。
それに、先手の任意の駒の書式を新たに貼り付
ければ、問題は解決する。
 米アパッチ/オープンオフィス/カルクの
場合、同じく駒台に置いた問題の、後手から
取った駒をクリックして、作業セルを選択して
から、上段のツールバーのタブの「書式」を
開いて、一番上の、「標準の書式」を選択する
と、駒セルの全部の色が黒くなるので、後は、
独ドキュメントファウンデーション/
ライブルオフィス/カルクの場合と同じく、
それに、先手の任意の駒の書式を新たに貼り付
けると問題は解決する。
 以上で良い。
 また、前回指摘した、前記両者カルク間の、
後手2色成駒セルへの先手駒書式貼り付け時の
挙動の差は、実際には存在せず、

私の勘違いであり、どちらも成駒は、先手色に
変化

した。
 そこで、両ソフト間で見い出された差は目下、
特定の文字を含むことで、条件付書式が設定
できるかどうかと、ツールバーに表示される、
作業中文字セルの表現。それに今述べた、書式
を黒色/普通の太さに戻す方法の、計3点となっ
たようである。
 少なくとも2人将棋の場合の急場シノギ対処
方法は、これだけの事であった。
 問題は発生し、結局のところ完全には解決し
無かったが。持駒の有る日本将棋型の、成った
駒/取った駒の、表計算ソフトのセルにおける
駒名変更タイピングの手間の問題は、前記のよ
うに、両”カルク”ソフトを使った場合には、

セルに一定の書式でオモテ駒名と成駒名を両方
書いて、セルの大きさを制限し、文字の配置を
上下詰で切り替えて、片方を表示するという
方法で大幅に改善された

という結論に、一応は、なったように、私には
理解された。(2023/08/19)

nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

表計算ソフトセル裏表駒名書将棋元駒名ゴースト解決策(長さん)

表計算ソフトで、独ドキュメントファウンデーション/
ライブルオフィス/カルクには、セルの大きさを小さ
めに設定して、セル内文字に表駒名と裏成駒名を両方
記載して、セル表示の左右・上下詰め設定を調整する
と、その設定の操作で、セルに表元駒、ウラ成駒名を、
別々に表示出来る方法がある。この方法を取ると、成
や持駒のある将棋で、駒名の変更の為のキーボード入
力が無くなり、表計算ソフトで日本の将棋を指し易く
なる。
 ところが実際には、表示されないはずの、「はみ出
し部分」が、プレー中、駒を移動するセル操作をして
いるうちに、表示されてしまうケースがある。即ち、

「□(改行)元駒名(改行)□(改行)□(改行)
成駒名(改行)□」形式で入力したとき、ディスプレー
を180°回転して見る側に限り、成駒表示の下詰め
状態で、駒を1升後退する等すると、元駒名が、直ぐ
下のセルにゴーストとして現れる

という、トラブルが発生している。
 そこで今回は、急場シノギであるが、

元駒の字を背景色と同じ色、すなわち白に変える

という方法を、チェックしてみたので報告する。
取り捨て将棋の場合は、これで問題無いが、持駒将棋
を指したとき、駒が取られて駒持ちのプレーヤーが
変わるので色替えするときに、書式貼り付けで「2色
混在駒」の色が、変わらなくなる。
 なお、やり方にはこの他、元駒名を削除するという
手法が考えられるが、そうするには、DELキーや
バックスペースキーを使うがその際、元駒名入力部の
前後に有る、「セル内改行コード」の存在に、注意と
神経が要るので、白色化方法に比べて劣る。それに
対して元駒名に色を付けるだけなら、その神経が要ら
ない為、この方法を取ったのである。
 実際にやってみると、元駒名が白で成駒名が有彩色
というセルは、独ドキュメントファウンデーション/
ライブルオフィス/カルクでは、作る事が可能で、

ゴーストは存在しても、確かに見えなくなる。

 しかしながら繰り返すと問題が発生する事が判った。
すなわち、

持駒にする等の理由で、他の駒の色に変えようとして
書式貼付しても、2色混在セル駒名の色が変わら無く
なってしまう。

つまり独ドキュメントファウンデーション/ライブル
オフィス/カルクでは、色だけは「セルの書式設定」
の「フォントの色」で、一から手直しするしかない。
 ところで今回、この点に関して、次の興味深い事が
判明した。
 すなわち、米アパッチ/オープンオフィス/カルク
でも、ゴーストの発生状況は、独ドキュメントファ
ウンデーション/ライブルオフィス/カルクと一緒だ
が。同様に持駒の有る将棋のときに、

書式貼り付けすると、成駒名だけアパッチ/オープン
オフィス/カルクの場合は、コピー元の色に入替わる

ようである。つまり、独ドキュメントファウンデー
ション/ライブルオフィス/カルクと、米アパッチ/
オープンオフィス/カルクとで、動作がよく似ている
が、2色化した180°回転側成済駒の、持ちプレー
ヤーの調整/対処の容易性で、

後者即ち、米アパッチ/オープンオフィス/カルクの
方が、少しマシな可能性がある

ようだ。手直しが、白色元駒名だけになるからである。
 さて米アパッチ/オープンオフィス/カルクには、
独ドキュメントファウンデーション/ライブルオフィ
ス/カルクのように、条件付書式で、文字セルの文字
内容で、強調色指定等が出来なかったので、しばらく
検討から、外していたのだが。
 今回のように、そもそもセルは単純色付けにして、
将棋盤の回転を、表計算ソフトの中で行う気が、最初
から無い場合は、米アパッチ/オープンオフィス/
カルクの方が、セル色手直しが、し易いのなら、
90°、180°、270°プレーヤーが発生する、
更に、4人将棋の場合には特に好ましい事なのである。
 更には、米アパッチ/オープンオフィス/カルク
では、独ドキュメントファウンデーション/
ライブルオフィス/カルクと異なり、上部のツール
バーに表示される、作業中のセルのセル内容のうち、

「Ctrl+Enter」コードが「半角スペース」
に化けて表示されるという、塞翁が馬の特長が有る。

 実は「セル内改行」を意味する「Ctrl+
Enter」制御コードは、馬鹿正直に表示される
よりも、「半角スペース」と化けて表示してくれた
方が、90°、270°方向のプレーヤーが

90°転倒状態でディスプレー表示を見たときに、
「セル内改行」制御コードの削除作業をするのが、
かえって楽

なのである。
 今のところ、ひょっとすると他に問題が有るのか
もしれず感触程度であり、確定的では無いが。
「表駒・成駒両表示セル」将棋を指す表計算ソフト
としては、実は、

米アパッチ/オープンオフィス/カルクが最適

な可能性も、有り得るように私には思えた。そもそ
も米アパッチ/オープンオフィス/カルクは、古い、
開発が止まった表計算ソフトと聞いているので。
これにはビックリ仰天だった。前記の「塞翁が馬」
とはそういう意味である。(2023/08/18)

nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

セルにオモテ/裏駒名書く法ライブルオフィスカルクでトラブル(長さん)

既に述べたように、独ドキュメントファウンデー
ション/ライブルオフィス/カルクのセルに、
以下「スペース」は全角であり、

スペース1個+セル内改行+表駒名2文字+セル内改行+
スペース1個+セル内改行+スペース1個+セル内改行+
成駒名2文字+セル内改行+スペース1個

という、セルを作れば、「セル内の文字の揃え方」
の上下詰めを調整すると、その切り替えで、将棋
のオモテ駒と、成駒が切り替わる。そこで、成り
のある将棋として2017年型普通唱導集大将棋
で、ライブルオフィス/カルク将棋を指し、成り
駒を書かなくても、取り捨て将棋の場合、本当に
済むのかどうかを、2人将棋の場合について、
0°と180°方向からチェックした。

意外なトラブルが発生し、現時点で暗礁に乗り上
げた。

 180°方向の場合だけに現れるのだが、成り
駒を後退させると、オモテ駒名が、近接下のセル
に、ゴースト状に表示され、しかも、更にその駒
を移動させても、ゴーストが発生した特定セルに
残る。特に、発生した状態で、ゴーストを消そう
としても消えない。

 後者は、表示されるのが仕様のようにも見え、
後半の成駒文字を、問題なく表示させる方法が、
ライブルオフィス/カルクには無い

ように見える。つまり0°側と180°側の駒の

フォームを別々に作らなければならない事を意味

しているようだ。
 途中まで、良い調子で成駒が表示出来ていたと
の心象だったので、正直ショックだった。これに
は、ちょっと困った。(2023/08/17)

nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ライブルオフィスカルクで裏オモテ1セル駒作り(長さん)

以前に述べたように、成や持駒ルールの有る
日本の将棋を、表計算のシートの一部領域を盤、
セルに駒名を書いて遊ぶとき、成や相手の駒取
りが発生すると、駒名をタイピングして変更
し無くてはならない。
 他方、対面し複数のプレーヤーがゲームを
するときに、表計算ソフトが正対して見えるの
は、一人のプレーヤーだけである。その為、
表計算ソフトが全体として回転し、盤が静止
するように、表計算ソフト内で盤を回転させる
必要が有るので、以前に本ブログでは、その際
発生する障害点の克服に苦労した。
 従って、出来れば他方のフレーヤーに表計算
ソフトが、逆さに見えている等するときに、
駒の書き換えが、逆さに見えている状態でも、
成、持駒を取得したときの駒名戻し等が、出来
るように、なれば好ましい事である。
 今回は、セル内の文字が一部だけ見えるよう
にして、計算ソフトの上段メニューバーに表示
の有る「セル内の文字の揃え方」を変えると、

オモテの駒名が見えたり、裏の駒名が見えたり
変わって見えるようにする

事によって、持駒でも駒字を書き換えずに、
自分の駒の向きと色に「書式コピー/貼り付け」
する操作だけで、成・持駒ルールに伴う、駒字
の変化に対応出来ないのか、という点について、
試行錯誤し、

米マイクロソフト/オフィス/エクセルでは、
セルの幅の長さを変えたときの挙動が複雑で、
結局無理

だが、独ドキュメントファウンデーション/
ライブルオフィス/カルクでは、その挙動が
単純な為、

恐らく可能であるとの感触を得た

ので以下に紹介する。
 後者では、以下「スペース」は全角であり、

スペース1個+セル内改行+表駒名2文字+セル内改行+
スペース1個+セル内改行+スペース1個+セル内改行+
成駒名2文字+セル内改行+スペース1個

という、セルを作れば可能である。ここで、
セル内改行は、米マイクロソフト/オフィス/
エクセルでは、Alt+Enterだが、独
ドキュメントファウンデーション/ライブル
オフィス/カルクでは、Ctrl+Enter
である。
 ただし、以上は例として4人日本将棋であれ
ば、0°側と180°側は以上で良く、90°
側と270°側は、上記から5個の
「セル内改行」を全部取り除いた、

スペース1個+表駒名2文字+スペース2個+
成駒名2文字+スペース1個

という、セルを作る必要がある。その為四人
将棋では2人対面日本将棋のような場合と違い、
0°プレーヤーと180°プレーヤーは、
90°ないし270°プレーヤーから駒を取っ
たときに、独ドキュメントファウンデーション/
ライブルオフィス/カルクでは、Ctrl+
Enterを挿入して可能となる、セル内改行
”コントロールコード”を5個入力が必要な為、
180°プレーヤーにも、外付けキーボードが
4人将棋なら必要。
 90°と270°プレーヤーは、同じく
セル内改行”コントロールコード”5個を、
0°ないし180°プレーヤーから駒を取った
ときに、5箇所取り除く必要が有る為、テンキー
ボードのバック・スペースキーが必要になる。
以前、マウス4個、テンキーを2個外付けした
ノートPCの写真を示した事が、本ブログでは
有るが、それに更に、キーボードを1台、余分
に接続するイメージである。
 ここで例として歩兵駒なら、独ドキュメント
ファウンデーション/ライブルオフィス/
カルクでは、スペース1個+セル内改行+
「歩兵」+セル内改行+スペース1個+セル内改行+
スペース1個+セル内改行+「と金」+セル内改行+
スペース1個で、後は自駒の書式貼り付けを
すれば、

「セル内の文字の揃え方」の左詰めないし右詰
モードへ切替え調整ないし、上詰めないし下詰
めモードの切替え調整で、で、0°と180°
のプレーヤーではオモテと裏の駒名がそれぞれ
表示される。

 他方90°と270°プレーヤーについても、
スペース1個+「歩兵」+スペース2個+
「と金」+スペース1個で、「セル内の文字
の揃え方」の左詰めないし右詰モードへ切替え
調整ないし、上詰めないし下詰めモードの切替
え調整で、オモテと裏の駒名がそれぞれ表示さ
れる。
 以上の方法で良く、プレー最中にもこれで
問題が、

現実として、何も起こらないという事が判った。

以上、本ブログの管理人による試行錯誤の結果
によるものである。なお、「セル内の文字の
揃え方」を変える必要が有るが、独ドキュメ
ントファウンデーション/ライブルオフィス/
カルクでは、セルの幅や長さを、駒名表示で
1字目と2字目の真ん中が、セルの中央に来
るように、予め操作して調整する必要も有る。
 以上のように、実質文字が無くなったた結果、
表計算ソフト内で、更に盤を回転させて、0°
プレーヤー以外の3人のプレーヤーも、操作
でライブルオフィス/カルクが正対して
見えなくても、必ずしも良くなり、各々の駒
は、単純に色分けされている程度で良く、条
件付書式で自動色分けする必要も無くなった。
 また既に述べたが、フリー・アプリケーショ
ンソフトの「Xマウスボタンコントロール
Ver.2.20.5ポータブル」等の、
ソフトで、マウスのホイール・ボタンプッシュ
で、「Ctrl+マウス左クリック」という、
コントロール・コードが出力出来れば、独ドキュ
メントファウンデーション/ライブルオフィス/
カルクと、米マイクロソフト/オフィス/
エクセルとで、将棋駒を動かす動作での煩雑性
も、大差が無くなるので。4人日本将棋を指す
のに、前者の方が、後者に比べてかなり有利と
の認識が、本ブログの管理人には、次第に持て
るようになって来た。
 更に繰り返すと、特に日本将棋タイプ2人
制将棋では、以上のやり方で、独ドキュメント
ファウンデーション/ライブルオフィス/
カルクを用いると、後手のキーボードのタイ
ピングは、事実上、必要が無くなるのではな
いかと疑われる。なぜなら先手0°方向プレー
ヤーから後手が駒を取った場合は、恐らく自駒
の書式の、コピペだけになるはずからである。
(2023/08/16)

nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

110円マイクロソフトロゴ5ボタンマウスを発見(長さん)

埼玉のディスカウントショップ、ハードオフで
先に300円の、台湾A4TECH社4ボタン
マウスの紹介をした。ハードオフでも店舗が別
だが、かなり前に発売されたとみられる、中国
製で、韓国向けとみられる、下の写真のような
5ボタン・マウスをたまたま見つけて110円
で購入したので、様子を以下に紹介する。側面

MS5マウス.gif


 左側が第4ボタン、右側が第5ボタンという、
標準的な5ボタンマウス

であった。
 製品のチェックは、先に紹介した、米国の
マウスボタンの動作調整アプリケーション・ソ
フト、「Xマウスボタンコントロールver.
2.20.5ポータブル」で行った。
 以前に、第4ボタンにCtrl+X。第5
ボタンにCtrl+Vを登録して表計算ソフト
で、セルのコピペに使うと、5ボタンマウスは、
通常の3ボタンマウスに比べて便利なのではな
いかと、本ブログでは指摘した。
 少なくとも米マイクロソフトは名前貸し程度
の製品であろうが。3ボタンマウスよりは、
ゲームに適しているので、ディスカウント・
ショップで本品を見かけた際には、この程度の
値段なら購入は、お勧めではないかと私見する。
(2023/08/15)

nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

4人日本将棋用4台マウス接続テスト(長さん)

以前表計算ソフトを用いて日本の将棋を、
パソコンを盤駒の代わりに用いて指す際に、
マウスをノートパソコンに4台接続して、
新作の四人将棋を指す例を、表計算ソフト
では、比較的難易度が高い例として示した。
 今回は実際にそれでプレーをする段となり、
マウスを4台接続し、プレーヤーは4方向に
座して、90°違った角度から、ディスプレー
を見て指すテストをしてみた。結果、

あら氏の「さかさまうす」で、角度を入力し
なければならない為、バックスペースキー付
のテンキーを2台程度、余分に接続する必要

がある事が判明した。
 以下に1台のノートパソコンに、マウスを
4方向に接続し、テンキーを更に2台繋いだ
例を写真で示す。

4マウステスト.gif

 本当はテンキーは3台有れば、1人1つに
なるが、兼用は致し方ないだろう。
 ノートパソコンには四人日本将棋の初期配列
が、ディスプレーに表示されているが、写真が
不明確で内容が写ってい無い。一応独ドキュメ
ントファウンデーション/ライブルオフィス/
カルクが使われ、15升目駒80枚の四人将棋
が特定のシート1枚に、将棋駒名が四人分色別/
セル方向がそれぞれになって、初期配列が写っ
ている。その横にBABA氏の「最前列で
PAUSE」で、常にカルクの手前に表示され
る、あら氏の「さかさまうす」の、メニュー
画面が写っている。
 今回は、以上の道具立てで、成や持駒が発生
し無い序盤の日本将棋が、4方向に向きを変え
た4人のプレーヤーによって、はして指せるの
かどうかをチェックした。とりあえず、マウス×
4、テンキー×2の計6デバイスを、ノート
パソコンに、以前紹介したサンワサプライの、
4ソケットUSBHUBを1つ使って接続して
みた。が、ノートパソコン自体の動作は正常に
動き、プレーの進行に支障は無いようだった。
 実際にこれで将棋を指すとき、マウスの動き
の切り替えが出来、90°転換してプレーヤー
が連続して着手出来るかどうかが問題になった。
 結果、

あら氏の「さかさまうす」には、90°マウス
動き変更の場合、角度入力が必要で、テンキー
が、別に必要になるのに、直ちに気がついた。

 「X軸とY軸の入れ替え」というモードが、
特段無いのが原因だった。しかも以前紹介した
ように、着手を、

反時計回りですると、0°の次が270°に
なり、判りにくい

と判明した。四人将棋のルールの方を、左回り
着手から、右回り着手に変えた方が良いようだ。
 得られた結果は以上程度の知見だった。実際
にはこのゲームには、成や持駒ルールへの対応
の為、更に「駒字の書き換え」が必要となる。
 そのときの入力は、カルクなりエクセルに対
して正対した、通常は0°方向のプレーヤーに
しか、正立像を見て出来ない。ので、具体的に
どうにか、する必要が更に有る。
 また今回のテストでは省いたが。今のように
米マイクロソフト/オフィス/エクセルでは
無くて、独ドキュメントファウンデーション/
ライブルオフィス/カルクを将棋盤として用い
た場合、セル移動で「Ctrl+マウス左クリッ
ク」のコントロールコードの入力が必要となる。
ので、マウスの回転ホイールのプッシュで、
代用出来る等するよう、以前に述べた、
「Xマウスボタンコントロールver.2.
20.5ポータブル」等のアプリケーション
ソフトで、予め調整しておく必要がある。
 特に、駒の書き換えは各プレーヤー毎に必要
になる為、少なくともキーボードを更に余分に
接続する必要が有るかもしれず、その為、サン
ワサプライの4ソケットUSBHUBは、1個
では無くて、4人ゲームの場合2台/8ソケッ
ト必要なのは、必然のようにも思えた。
 何れにしても4人制に対応できるかどうかを
チェックしておきさえすれば、2人対局ゲーム
には、成・持駒ルール有日本の将棋ゲームにも、
概ね問題無く、対応出来るのではないかと期待
される。(2023/08/14)

nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

表計算ソフトで15升目4人制日本将棋(長さん)

持駒の有るゲームで、表計算ソフトのシート
を将棋盤、セルを駒として指す手法の例として
15×15升目、80枚制の4人日本将棋
をテストした。
 新作のゲームであって、既存のアプリケー
ションソフトは当然存在せず、駒の色分けが
4色で、4方向から4人で指さなければなら
ないパターンのゲームである。なので、表計算
ソフト指しの日本の将棋としては、手ごろと
考えた。
 15升目にして袖の6列を除き、中央9列
に、日本将棋の通りに駒を並べ、入玉ルールは
無しだが、その他は日本将棋のルール通りにし
て、そもそもこのゲームが、有る程度面白いか
どうかを、米マイクロソフト/オフィス/
エクセルにタイプ入力、色分けして、駒の向き
は最初は変えずに一人指しした。下記の表現を
するときに以下のように初期配列と、終了時の
棋譜を、独ドキュメントファウンデーション/
ライブルオフィス/カルクで、取った玉将以外
は、持駒を所有の棋士の色に正しく直してから、
駒を棋士の座した位置に合わせて、回転して
表現/表示してみた。

四人日本将棋.gif

 上が、この新作将棋の初期配列。

四人日本将棋終.gif

 下が、一例で右側「青色」の駒を持った棋士
の勝利した、最終局面である。
 なお、日本将棋に無いルールとして付け加え
たのは、着手は「赤色棋士」から、反時計回り
に指すこと。他の棋士の陣地3段目の9列以内
が基準で、日本将棋の要領で成る事。玉将の詰
ではなくて捕獲で負けになるが、2番目に詰ま
される棋士は、その時点で残りの棋士が2人に
なるケースと、勝者が決まるケースとが有る場
合、詰み将棋のように、なるべく手数が長くな
るように「抵抗」するのではなくて、前者のよ
うに競技が更に続くように、玉将が取られるよ
うにしなければならない事。玉将が取られたら、
持駒もすべて、取った棋士にいっきに移行し、
駒の動きも、以降回転する事。その際行き所の
無い駒が生じても、仕方ないとした事。以上の、
七国将棋流の手法を採用した。
 実際に指して見ると、「飛車先の歩を突き捨
てる」のに、手数が掛かりすぎ。残り2人の
対局になったときに、互いの玉周りでしか戦闘
が起こらないという、中将棋以上の盤升の多い
将棋で目立つ。袖の両側の香車頭の歩兵が、
指し終わりまで、そのまま残り易い。(なお、
表計算ソフトセル記号で、初手▲D17歩には、
DB18飛の受けが有る。)以上のような欠点
が、そのまま出るという点で、

日本将棋に劣る。

ただし、表計算ソウトのテストで使う程度なら、

前記3つの点の欠陥はなんとか我慢できる程度

という結果であった。なお、上図の初期配列か
ら、計算ソフトのセル番号で▲D19香車~
▲D20角行~▲A17角行成は、
DB20飛車と受けられて、成立し無いとみら
れる。何れにしても、表計算ソフト将棋の
チェック方法のひとつとして、以降使用には耐
える程度の出来の、将棋様ゲームにはなるよう
に思われた。(2023/08/13)

nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

マイクロソフト/エクセルも270°回転可能(長さん)

以前七国将棋の表計算ソフト指しを検討した
際、私は大きな勘違いをしていた。
 米マイクロソフト/オフィス/エクセルの
セル回転で不可能なのは、180°を超え、
270°未満の場合であって、

270°回転は可能

だ。単純に普通に入力したセルを、-90°
回転すれば良いだけだからだ。大馬鹿だった
と思う。
 だから独ドキュメントファウンデーション
社/

ライブルオフィス/カルクで無いと、七国
将棋の表計算ソフト指しが出来ないという
事は無い。

 そこで残りの問題は、エクセルで8色の、
条件付書式が設定できるのかどうかという
点になるとみられる。盤を90°、180°
270°回転させる用途は、全く無いとは
限らないだろう。そこで駒の色分けを実際
にやってみると、「エクセル2003迄の
バージョンでは、色は3色まで等の制約
があり、8色の条件付書式を、正常に動作
させたければ、.XLSでは無くて、
.XLSX形のファイルで要保存」と判っ
た。設定をしてから出来たエクセルブック
を、.XLS拡張子で保存しようとすると、
その旨のエラーメッセージが出たからだ。
 そこでエクセル2007からのバージョ
ンの保存形式とみられる、.XLSX形式
で、データ保存すると、以下の図のような
シートが保存され、

正常に動作した。

エクセル七国将棋.gif

 恐らく、エラーメッセージの記載通りで
あり、2003年以前の

古いエクセルでは、七国将棋等は指し難い

のであろう。
 最近のマイクロソフト/オフィス/エク
セルで.XLSXファイル形式で保存出来
るバージョンだと、七国将棋は

独ドキュメントファウンデーション社/
ライブルオフィス/カルクのように、可能

なのであろう。条件付書式設定の操作は、
米マイクロソフト/オフィス/エクセルの
方が、独ドキュメントファウンデーション/
ライブルオフィス/カルクよりも、

かなり、判り易いので前者の方が良い

との印象である。(2023/08/12)

nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー