SSブログ

愛知県春日井市松河戸遺跡で古墳後期龍王墨書土器(長さん)

 今回は、古墳時代後期の6~7世紀に
成立とされ、壷型の土器に大きく「龍王」
と漢字で墨書きされているように見える
遺物が、愛知県春日井市で発掘されてい
るとの旨の紹介である。
 遺物の説明が今の所発見できないが、

大きく字が書いてあるように見える。

 遺物の写真がweb上公開されていて、
発掘報告書に載っている。発掘報告書が、
奈良文化財研究所発掘報告書デタベース、
全国遺跡報告総覧に登録公開されている。
 pdfファイル名は以下の通りである。
14900_1_松河戸遺跡.pdf
発掘報告書の名称は以下の通りである。
愛知県埋蔵文化財センター調査報告書第48集
松河戸遺跡、1994年、財団法人
愛知県埋蔵文化財センター。
発掘報告書冒頭の例言によると遺跡の場
所は、愛知県日井市松河戸町。遺物が
出土したのは西暦1986年から西暦
1991年の間の事のようである。
 遺物の成立年代は、発掘報告書の第9
ページ付近に、ここで話題とする遺物が
出土した第201号溝は、古墳時代後半
の6~7世紀程度のものと見られている
ように読み取れる。
 遺物の写真は発掘報告書写真図版
(PL)第77番の上段集合写真の中で、
2列目右端にある。なお、写真のコマに、
62A区の溝(SK)第201番との旨
の付記がある。比較的大型の壷型の土器
のように、私には見える。

松河戸龍王.gif

 上図のように、第2字目が別の土器に
隠れているが、大きく側面に漢字で、
「龍王」と墨書きされているような、黒
い模様が見える。
 竜神信仰の例であり、古墳時代の遺物
に墨書が珍しくは無い事を、この例も示
しているのであろう。(2023/04/01)

nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー