SSブログ

山梨県甲府市ヂクヤ遺跡で10世紀前奔龍墨書土器(長さん)

 今回は、少なくとも近世初頭には沼地
であったとされる表題の、水域に囲まれ
た小高い台地に存在したと見られる発掘
現場の平安時代遺構から、沼の竜神信仰
とみられる、漢字で”奉龍”と書かれて
いるように見える、杯型土器が出土して
いるとの旨の紹介である。
 遺物の写真がweb上に公開されて、
発掘報告書に載っている。発掘報告書が、
奈良文化財研究所発掘報告書デタベース
全国遺跡報告総覧に登録公開されている。
 pdfファイル名は以下の通りである。
7281_1_ヂクヤ遺跡.pdf
 発掘報告書の名称は以下の通りである。
甲府市文化財調査報告22ヂクヤ遺跡、
2003、甲府市・甲府市教育委員会。
 発掘報告書末尾の抄録によると遺跡の
場所は山梨県甲府市蓬沢町1014番地・
西高橋町3891番地。遺物が出土した
のは、西暦2001年前後の事のようで
ある。
 遺物の成立年代は、発掘報告書第19
ページによると、遺物は第4号竪穴建物
跡で出土したが、共出土土器の形から、
10世紀前半の平安時代中期の頃の建物
跡であり話題とする遺物も、その頃の物
品であると、推定されているように、私
には読み取れる。
 遺物の写真は、発掘報告書写真図版第
8”4・5・6・7号竪穴建物出土遺物
の、左の一番上のカラム”4号竪穴建物
跡出土杯型土器”の最下段左から2番目
に在り、第4号竪穴建物出土遺物の番号
第12番との旨ナンバリングされている。
杯型土器の、内面の底の写真のように私
には見える。

ヂクヤ遺跡奔龍.gif

 上図のように、かなり黒くはっきりと、
中央に固まった模様が写真で上下に計2
つ有り、上は漢字で”奉”、下は意匠と
して最下段の画を右に延ばした漢字の
”龍”のように私には見える。竜神崇拝
用の杯であって、”奉龍”と書いた祭祀
用の、遺物のようでもあると私は考える。
(2023/05/11)

nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー